万引き家族
映画は9時45分からで

混んでるかなぁ・・と思って

9時20分ごろ入ったら貸し切り状態。

みんな席リザーブだろうなと思ってたけど

始まっても半分ぐらいでした。




万引きがメインでもなく、家族とは絆とは

色々考えさせられる映画でした。

家族全員が他人なんです。。

誰が良かったとかいうのでもなく

役者さん全員の演技がすごく良かったです。

テレビドラマのように場面を全部見せるのでなく

ちょっと考えながら見るような部分もあり

深いなぁと思いました。私は泣ける場面はなかったな。

最後が尻切れな感じでちょっともやっとしましたが

そこが見せ場かも


編集 yuma : 花美ちゃん 一時映画も消えそうなぐらい人気なかったよね。今は普通に復活してるし。映画館巡りいいかも。マイナーなのも観てたら毎日観ても観きれないかも
編集 yuma : えむちん ちょっと嬉しいことに前はレディースデーとシルバーだけが1000円だったのが55歳以上1100円になってた。
編集 yuma : えむちん 今は綺麗だし、発券も自動なのよ。君の名は観に行った去年?はまだ有人のチケット売り場だったのに・・・おばーちゃんはついていけんよ~
編集 yuma : えむちん 子供の時映画300円だった。2階が畳だったり きったない映画館だったな。。
編集 yuma : えむちん そうそう、昔は2本立やら普通だったよね。今は1本で1800円。最初めちゃ損な気がした
編集 yuma : えむちん 八つ墓村~懐かしい。私もその時代よく映画みてた。お葬式ってどんなだっけ。記憶にあるよなないよな
編集 yuma : テラマチさん (゚д゚)(。_。)ウン 観てください~
編集 yuma : はるちゃん ハッピーエンドにならんとざわつくねん。それから?とエンディングの後あるんかと期待してしまったわ。いい映画やと思うで~いってみて
編集 花美 : 映画館・・・・・・子供達が小さい頃見に行っただけだなぁ〜時間もできたし、映画館巡りもいいかも(o^^o)
編集 えむちん : 今となってはいい想い出だ^^
編集 えむちん : 三本立てを一番前の席で見てたから終わって映画館を出て来る時には頭がガンガンしてたよ~
編集 えむちん : 東映のチャンバラ映画が多かった
編集 えむちん : 社宅のお友達とその子のお母さんとえむの母親とね~
編集 えむちん : 小学校の頃は毎週のように土曜日の午後行ってた^^
編集 えむちん : 八つ墓村かお葬式かどっちかだったよ
編集 えむちん : まだ母が生きていた頃だから~
編集 えむちん : 映画なんて見たのいつが最後だろ?
編集 えむちん : めっちゃ立派な映画館じゃん^^
編集 テラマチ : 観に行こう^^
編集 はる : 海外ではそんな感じが受ける様やなぁ~~ でもやっぱ観たいわぁ~
編集 はる : 最後がモヤ~( ̄▽ ̄;)