2018 06/09 23:13
Category : 日記
実家の田植えのお手伝いでした。
私は田植え機乗れないし苗箱運ぶのと
箱を洗うだけの仕事です。
池まで箱を運んで洗うのも結構重労働
その箱を洗う池に立て看板が
あれ?ここって養殖してたっけ?と思い弟に聞くと
実家の方はため池が多く、バス釣り人気地方ですが
バス釣りに来る釣り人のマナーがめちゃ悪いそうです。
釣り針や糸を田んぼに放置したり
缶やビニールのゴミもいっぱい。
酷い時は池の水を抜く人までいるとか
養殖はしてないけど苦肉の策なんだそうです。

マナーといえば、今日、会社で京都にバス旅行してた娘
伏見稲荷に行ってびっくりだったようです。
鳥居の並んでるところは外国人観光客だらけで
まともに歩けないぐらい混雑。ほとんど中〇人
写真撮るのに動かないから通れない・・
まぁ、人気あるのはいいんだけど
踏切でさえガードマン無視で遮断器くぐり抜けるし
極めつけがトイレの汚さにドン引き
汚物入れの中はバナナの皮やお菓子の袋や
トイレの後、拭いたペーパーであふれ
しかも便器はなんでこうなる?というぐらい
前に後ろにおしっこが溜まり、座れない。
かといって我慢もできず、中腰でやったーーとか
あれはないわ~~と言ってました。
平等院はそういうこともなく普通だったようです。
しかし、、いつの間にそんな事になったのか
最後に行ったのは写真撮り始めてからなので
そんなに昔ではないけど、怖いぐらい人居なかったのになぁ。
私は田植え機乗れないし苗箱運ぶのと
箱を洗うだけの仕事です。
池まで箱を運んで洗うのも結構重労働
その箱を洗う池に立て看板が
あれ?ここって養殖してたっけ?と思い弟に聞くと
実家の方はため池が多く、バス釣り人気地方ですが
バス釣りに来る釣り人のマナーがめちゃ悪いそうです。
釣り針や糸を田んぼに放置したり
缶やビニールのゴミもいっぱい。
酷い時は池の水を抜く人までいるとか
養殖はしてないけど苦肉の策なんだそうです。

マナーといえば、今日、会社で京都にバス旅行してた娘
伏見稲荷に行ってびっくりだったようです。
鳥居の並んでるところは外国人観光客だらけで
まともに歩けないぐらい混雑。ほとんど中〇人
写真撮るのに動かないから通れない・・
まぁ、人気あるのはいいんだけど
踏切でさえガードマン無視で遮断器くぐり抜けるし
極めつけがトイレの汚さにドン引き
汚物入れの中はバナナの皮やお菓子の袋や
トイレの後、拭いたペーパーであふれ
しかも便器はなんでこうなる?というぐらい
前に後ろにおしっこが溜まり、座れない。
かといって我慢もできず、中腰でやったーーとか
あれはないわ~~と言ってました。
平等院はそういうこともなく普通だったようです。
しかし、、いつの間にそんな事になったのか
最後に行ったのは写真撮り始めてからなので
そんなに昔ではないけど、怖いぐらい人居なかったのになぁ。