長い一日
三連休の真ん中だというのに会社の新年会。

ほぼ出勤と同じ時刻に家を出て駅に行くと

京都線でお客さんが電車に接触事故だと

ダイヤ乱れまくり。

運休になった電車もあったのでぎゅーぎゅー詰めでした。

午前中の総会は30分遅れで開始。

新年会が始まったのはもう1時前でした。


今年はHさんも居なくて、話す人もないだろうし

嫌いなAさんと同じテーブルという気の重い新年会でしたが

Aさんとは胸に付ける花の飾りを付け合ったり

普通に会話してたし。。

若い子が「yumaさん、今年は皆と同じテーブルで良かったですね」と

言いました。

あーー!同じ工場の人から見たら

毎年、私ひとり離れた席で可哀そうにと思ってたみたい。

私はHさんと同じテーブルという配慮してもらってたんですが

皆はそんなこと知らないもんね。

ということで見慣れた顔ばかりで

何となくほっとしてたのも事実。

去年の新卒さんたちは皆のテンションの高さに

ドン引きしてる様子でした。

これも何度か回を重ねると楽しめるようになるでしょう。

終わったのは4時。

長い一日が終わりやれやれ。




時間が押していたせいか

食事もスイーツも半分以上残っていました。



編集 yuma : 花美ちゃん 新年から良かったですね。社食なら割と働きやすいかも。初めは疲れて慣れるまで大変と思うけど、頑張って~~(・∀・)ウン!!
編集 yuma : まこちゃん 持って帰りたいぐらいですね。言えばスイーツぐらいなら持って帰れるかもしれませんがそんな強者いませんね。
編集 yuma : さくらちゃん 私は飲む歌うはできないのでひたすら食べて喋ってるだけなの。歌える人は羨ましい
編集 yuma : さくらちゃん 甘い物苦手だと見るだけで胸やけするんでは?そうね、会社の話題で日記書けるのが助かってるカモ
編集 yuma : えんさん 仕事以外でのお付き合いはありませんけど、こういう場面で少し親しげにできるのがいいです。リアルでは外に出ないと希薄になりますね。私もボランティアや仕事してなかったら全く人との交流なかったと思います。ネット友達は本音で付き合えてかえっていいかもしれません。大事にしたいですね~
編集 花美 : 美味しそう!!明日から仕事です。ちょっとした事から、お知り合いから声がかかり、決まったのですが、なぜか料理が苦手なのに、社食のお仕事・・・・盛り付けとか、皿洗い跡かたずけだから何とかなるかと思います。最後のあがき?頑張ってみます(╹◡╹)♡
編集 さくら : 新年会や忘年会は大好きでした。呑めるし、歌を歌えるし^^
編集 さくら : スイーツが沢山残っているわ。会社勤務していると話題が豊富でいいですね。
編集 まこちゃん : 美味しそうなスイーツがたくさんありますね、これはお持ち帰りできないの?
編集 えんさん : お勤めがあると付き合いもせねばなりませんね。私のリアルは希薄で気楽です。ネット友達も少なめで それでも それは大事にしないとと言ったところですね〜〜!