疲れる~
ご近所さんから電話。

土曜日、ボランティアがお休みになったから

どこか行こうだって。

土曜日ちょっと加古川の方に行く用事があるんだけど

言えばついてくるって。

そのままどこかでランチしてふぁ~みん

と決まり。

それはいいんだけど、後が長かった。

うっぷん溜まってるんだろか。

延々と喋ってましたが・・・

犬の話から猫の話、ボラの愚痴

気が付いたら1時間半経ってた。。。しんど。


今日はテレビもBS以外完全に映らなくなり

土曜日、電気屋さんにも行きたかったんだけどな・・

編集 yuma : 花美ちゃん 娘さんの話ではお母さん同じ話ばっかりしてる。ちょっとボケてきてるんじゃないかって言うの。確かに前に比べて話聞いてても全く面白くない。前は話上手だったから苦にならなかったのよね。もう70だし。。気をつけないと
編集 yuma : えむちん 今は4kなんだろうけど4kじゃない安いの探してくるわ。トホホ・・・
編集 yuma : えむちん 今は「信号を受信できません」になった。もうダメかな
編集 yuma : えむちん 一応地デジ対応ってのを買ったんだけどめちゃ古いよ~
編集 yuma : えむちん カード自体差し込むところがないの。旦那の部屋のテレビはある
編集 花美 : いいなぁ〜1時間半も話聞いてくれるご近所さんが欲しい(^。^)聞く方はシンドイよね
編集 えむちん : 試しに挿し直してみたら?
編集 えむちん : んせ じゃなくて んで ね^^;
編集 えむちん : んせ、二階も下も挿し直したらまた映るようになったの^^
編集 えむちん : そうしないと映らなくなった
編集 えむちん : 学習しないパソだ~ 挿し直せだよ^^;
編集 えむちん : そしtら、最近だけど前後してCASカードを指し直せってメッセージがね
編集 えむちん : 時期も同じころ買ったのね あの東日本大震災の前後にね
編集 えむちん : うちは地デジだけだけど、二階も下も同じ32インチのAQUOSなんだけど
編集 えむちん : CASカード、挿し直してもダメ?