2017 08/12 22:37
Category : 日記
今日は私の実家でした。
今年も息子たちも一緒。
お墓参って、ちょっと休んですぐにイオン。
これが楽しみでついてくる息子たち。買い物して
帰りに大池の花火を見る・・というのが恒例になったみたい。
回転寿司を食べに行くと、食べる食べる
孫2人と娘の4人で座ってたんだけど、初めて見るお皿の数。
サイドメニューのお皿別でお寿司だけでこの数。
来年は更に増えるだろなぁ
息子たちは買い物と花火なのでそのまま解散です。

私と娘は実家に戻り。
テレビで終戦の話してて、また母の昔話を聞く。
最近、昔話が多い。
飛行場があるせいでB29が頻繁に飛んできて
そのたびに空襲警報のサイレンが鳴り
山に逃げてた話。もう何回聞いたか・・・
山って遠いです。そのに逃げてる間、
何の障害物もない田んぼばかり。
撃って~~と言ってるようなもん。
想像したらおかしい。。と娘が笑う。
防空壕は隣保ごとに掘ってあって
中に着物や大事なものを入れてたんだって。
飛行場の兵隊さんのトイレのくみ取りは小学生の仕事で
排泄物を入れた桶を担いで学校に行き
芋畑になってしまった運動場に撒くんだそうな。。
「勉強なんか全然せんかったなぁ」
「お婆ちゃんの年代で賢い人ってあんまりいないん?」と
娘が聞くので「うーーん」
確かにそうかも。。と思ってしまった。
今年も息子たちも一緒。
お墓参って、ちょっと休んですぐにイオン。
これが楽しみでついてくる息子たち。買い物して
帰りに大池の花火を見る・・というのが恒例になったみたい。
回転寿司を食べに行くと、食べる食べる
孫2人と娘の4人で座ってたんだけど、初めて見るお皿の数。
サイドメニューのお皿別でお寿司だけでこの数。
来年は更に増えるだろなぁ
息子たちは買い物と花火なのでそのまま解散です。

私と娘は実家に戻り。
テレビで終戦の話してて、また母の昔話を聞く。
最近、昔話が多い。
飛行場があるせいでB29が頻繁に飛んできて
そのたびに空襲警報のサイレンが鳴り
山に逃げてた話。もう何回聞いたか・・・
山って遠いです。そのに逃げてる間、
何の障害物もない田んぼばかり。
撃って~~と言ってるようなもん。
想像したらおかしい。。と娘が笑う。
防空壕は隣保ごとに掘ってあって
中に着物や大事なものを入れてたんだって。
飛行場の兵隊さんのトイレのくみ取りは小学生の仕事で
排泄物を入れた桶を担いで学校に行き
芋畑になってしまった運動場に撒くんだそうな。。
「勉強なんか全然せんかったなぁ」
「お婆ちゃんの年代で賢い人ってあんまりいないん?」と
娘が聞くので「うーーん」
確かにそうかも。。と思ってしまった。