早いな
もう明日は金曜日。

早いなぁ

今日、子守さんが面白い事言ってた。

「人生はトイレットペーパーみたいなもん」って。

最初、ゆっくりで最後カラカラと早くなくなる。

なるほど。

そんなトイレットペーパーなんですが

生協から4倍の長さのトイレットペーパーが発売されたとか

頻繁に交換するのが面倒だという声かららしいけど

歳とって買いに行くにも荷物になるし

置き場所も少なくてすむ。

どんな感じなんだろ。ずっしり重いのかな

探してみよう

編集 yuma : あっ hiroさん 調べてくださったんですね。すごっ
編集 yuma : さくらちゃん 生協は日本全国あるんかな?私もあまり利用しないわ
編集 yuma : さくらちゃん 紙が薄いんだって。普通の大きさとあまり変わらないみたい
編集 yuma : はるちゃん 生協はコアノンロール人気やなぁ 一時使ってたけど紙質ちょっと味気ない
編集 hiro : 長さ225mやって
編集 yuma : 花美ちゃん 今のトイレはウォシュレットだから薄くてもいいかもしれないけどうちみたいにウォシュレットなかったら結局薄かったら多く使ってしまいそう。4倍ってことは4分の1の薄さ・・・透けてみえそう
編集 yuma : あーちゃん うちも香りのを使ってます。エリエールかちょっと安いエルモアが好きです。
編集 yuma : あーちゃん 多少は大きいかも?あまり大きいとホルダーに収まりませんよね
編集 yuma : まこちゃん それがそうでもないらしいです。薄い紙を開発したようです。
編集 さくら : 生協は行った事はないの。きっと重いんじゃないの。
編集 さくら : 4倍のペーパーは直径が大きいでしょうね。びっくり。
編集 はる : 生協のは芯が無いよねぇー? 4倍って、チト面白い( ̄∀ ̄)
編集 花美 : 前に2倍と言うのを見た事あるけれど、芯で調整してあったみたいで大きさはそれほど変わり無い感じがしたけど、4倍となれば全然違うんでしょうね見てみたい^^
編集 あーちゃん : 香りのあるペーパーも好きですが…
編集 あーちゃん : 大きすぎないですかねぇ?面白いたとえですね
編集 まこちゃん : 4倍もあれば直径がおおきくなりW装着のものならはいらにのではないのかな??