年金保険
年金保険の受取の手続き

通帳作っただけで放置してたので

早く手続きするようにハガキがきました。

2か月分が宙ぶらりん。

月に2万だけど年に24万、ちょっと嬉しいよね。

しかも入院給付金7500円/日がなくなると思って

何か入院保険をと思ってのに、それは続くんだって。

解約しなくて良かった。

ということで手続き行ったんだけど

何で郵便局ってあんなに待たせるんだろ。

お客さん2人しかいないのにポケストップ7回も回せたわよ。

編集 yuma : はるちゃん 2万だけど掛け金取り戻すまで長生きせにゃ。満期で解約してまとまったお金もらってたら入院給付金なくなるとこだったわ。
編集 yuma : テラマチさん 国民年金の補充みたいな形でかける人多いでしょうね。年金70からになったらそれまでどうしましょ
編集 yuma : さくらちゃん 厚生年金はいいよね。国民年金なんて光熱費にもならん
編集 yuma : さくらちゃん 駅前の郵便局はいつも混んでるけど、ここは人いないの。まったり仕事してるわ
編集 yuma : えむちゃん そそ、ノルマ厳しいらしいね。宅配の局員さんが必死だった。
編集 yuma : えむちゃん なんか電話して色々問い合わせしてたみたい。聞かないとわからんって・・・
編集 テラマチ : ↓↓ おおいかも  ☞  いいかも  の誤りでした
編集 はる : 年金保険って~?お気楽主婦です( *´艸`)
編集 テラマチ : 年金保険ですか 今から掛けておくのも おおいかもしれませんね σ^^の時は おそらく70歳ぐらいからの支給になりそうですし
編集 さくら : 厚生年金なら興味あるけど、年金保険はやってないの。
編集 さくら : 郵便局は年賀葉書等で混んで来ました。
編集 えむちゃん : 年賀状はやけに売り込むけどね^^
編集 えむちゃん : 民営化とか言ってるけど、親方日の丸体質は変わってないね