ヽ(`Д´)ノプンプン
主人と2人でお墓参り。

雨が降りそうなので早めに家を出て

先ずは義兄のお墓。

なんで休みの日まで通勤と同じ道走らなあかん。。。と思いながら。

義兄のお墓終わって、主人に「運転代わって」と

お願いすると「何でやねん!」と怒る。

「普通は旦那さんが運転で奥さんは横」というと

「はぁ?何でやねん」と言いながらも代わってくれた。

実家のお墓終わって、何とか雨にも遭わずやれやれ。

「帰りにふぁ~みんに寄ろう」と私が言った。

返事なし。

途中で雨がポツポツしだして、やっぱり帰る。

「おとーさん、やっぱり帰ろう」返事なし。

3回言ったけど返事ない。

交差点で指示器出さないので、あれ?と思ったら直進。

「おとーさん!帰ろういうてるやん」

「知らんがな」もう!

直進してしまったので、「せっかくやからやっぱり寄ろう」と

私が言ったのに素通り。

「寄って言うてるやん」と言うと主人がブチ切れた。

「どないせーいうねん!!!」

「聞こえへん!」のだそうな。補聴器つけてない。

ニラがいっぱいや~とか他の話は普通に会話してたやん。

「聞こえないというより聞く気がないんやろ!」と

車の中でケンカして帰りました。


家に着く頃には普通になってたけど。

ジジィ、もうヤダ。。

編集 yuma : はるちゃん あ~~そっか。運転中は集中してるから聞こえてないんや。運転してないときは普通に会話してたもんなぁ はるちゃんの一言で納得したわ
編集 yuma : さくらちゃん 歳は9つ離れてるの。まだ時々仕事はしてるのよ。家にいたらボケる・・・
編集 yuma : さくらちゃん 突然聞こえなくなったの。それから徐々に回復したけど完全には無理だな。
編集 yuma : えむちゃん 娘もめちゃ面白がってるわ~あんたら会話が全くかみ合ってないって
編集 yuma : えむちゃん だいぶ丸くなった方だけどね。昔はもっと俺様だった
編集 yuma : まこちゃん 私も目悪いんです~視力0.1です。乱視で老眼です。メガネ高いですね。私も三城で作りました。
編集 yuma : まこちゃん いきなり聞こえなくなり、びっくりしましたが今はだいぶ回復してるようです。でも歳だからこれ以上は回復ないかも。補聴器なかなか使ってくれません。
編集 yuma : えんさん 年とると目も耳もだんだんと悪くなりますね。日によって聞こえ方が違うみたいで疲れた時などは聞こえにくいみたいです。しょうがないですね。歳だから。。
編集 はる : そんな時に、アレコレ行先を変えたらアカン・・・危ないでぇ~(汗
編集 はる : そんあ
編集 はる : 運転に集中してはるネン。そんあ
編集 さくら : ご主人様と年が離れているみたいね。定年になって家にいらっしゃるのでしょう。会社と家事の両立は忙しいですね。無理しない方がいいです。
編集 さくら : 旦那様は耳が遠いのね。でもどこにも寄ってくれないの、これでは私も文句いいたくなる。
編集 えむちゃん : とか言いながら面白がってたりして~ σ^^
編集 えむちゃん : 大変だね^^
編集 まこちゃん : 当方の家内も難聴で補聴器使ってます、メガネも遠近・老眼用の二つこれが結構高いので「メガネのミキ」で・・・
編集 まこちゃん : ダンさん?難聴かなうちのかない
編集 えんさん : 耳が遠いと 諍いになることもですね。私の母も耳だけでなく、目も足もだんだん悪くなっていってます。諦観もありますが…慣れてきますね。