半夏生
7月1日、今日は半夏生

夏至から数えて11日目。

農家ではこの日までに田植えを済ませてないと

秋の収穫ができなくなる。

いつもは7月2日なんだけど今年はうるう年なので1日。

関西ではタコを食べます。うちは食べなかったけど。

明石駅でもタコの天ぷらの無料配布があったようです。

・・・・と朝のラジオ話題でした。


1日といえば会社も塩盛り日。

結局、15日のはやらないまま放置。

今日もやってない・・・

玄関掃除しながらブツブツ言うyumaさん。

そうだ!

通りかかった係長に

「塩にゴミかかってしまって~~

今日は塩盛りの日やし、いいなかぁ」と言ってみた。

係長「そうや!そう!」と言いながら通り過ぎ

yumaさん頭いい~~やろ?

すぐにタコ課長に言ってやるかと思ったのに

帰る時見たらやっぱりやってなかった。

どーでもいいけど・・・社長にバレたらいいのに。


半夏生の花(たぶん)


編集 yuma : はるちゃん 聞いてきたで~歌詞がええなぁ タコはタウリン含んでるから疲労回復にええんやて。田植えで疲れた体にってことでタコ 土用のうなぎの軽い版?
編集 yuma : えむちゃん 酢タコも美味しいよね。私はきゅうりとタコをキムチで和えたのも好き
編集 yuma : まこちゃん たこご飯、冷凍にしたまま忘れないようにしてください。うち忘れてるのがまだある^^;
編集 yuma : テラマチさん 私も玉子焼き長く食べてません。大阪のタコ焼きの方が美味しい。。。
編集 はる : 半夏生って歌があるでぇ~(笑 そんな習慣があるって知らんかったわぁ~(汗 もしかしてタコ屋さんの陰謀?罰当たりそうやわぁ~
編集 えむちゃん : タコかぁ.. 酢ダコがいいね^^
編集 まこちゃん : 宅配夕食材にたこ飯だったが、ジャーに残飯あり材料は冷蔵庫保管へ
編集 テラマチ : タコ・・・・・明石の玉子焼き 長い事食べてません^^;