びっくりしたぁ
うちの裏の田んぼも田植えの準備が始まり

トラクターの音がすごかった。

台所でまったり「つむつむ」やってたら

ものすごい音がして出窓が揺れました。

またやった・・・と思った^^;

案の定、しばらくしたら田んぼのおっちゃんが

ぴんぽーーん

(やっぱり)前にも物置の波板にトラクターのカゴの部分が

当たって割れたことがあります。

今回は出窓の格子の角が欠けてたぐらいですが

弁償するので直してくださいって言われてもなぁ・・

新築ならいざしらず、もう古い家だし

見た目はほとんど分からない。

それに噛みついて険悪になっても

うちだって庭木の葉っぱいっぱい田んぼに落としてるし

うちの影になって稲も育ってない部分がある。

それこそ文句言い合いになりそうだからキツク言いたくない。

主人は「気つけてーな」ってわりと怒り口調だったけど

微妙な被害って対応難しい。


波板の時は翌日イチゴを1箱(4パック)もらいました。

いらんで~~

編集 yuma : えむちゃん うちの家の前に並べた植木は片づけてくれた。でも車はまだ置いてる・・・喧嘩の結果そんな感じ。私が言うなと言ったから植木までしか言えなかった^^;
編集 yuma : えむちゃん それで時々喧嘩になる。お隣とではなくうちの夫婦が~
編集 yuma : えむちゃん そっか・・・私も事なかれ主義だから・・・逆に旦那は言う方
編集 yuma : えむちゃん うちも色々あるよー。うちは北側(裏と呼んでる)家が非常識。夫婦は似た者どうし
編集 yuma : まこちゃん よう壁になってて畦もなしです。トラクターの前にショベルじゃないか・・ブルドーザー?みたいなすくうのがついてるんです。それを上げておかないと前が見えないから上げててそれが当たるという感じ^^;今度来たら写真撮ります。
編集 えむちゃん : でも、また何時何どき何をやらかすか~
編集 えむちゃん : そんな事で今は小康状態かな
編集 えむちゃん : あ、講義じゃないや抗議だ^^;
編集 えむちゃん : それからだよ、きちんと講義するようになったのは~
編集 えむちゃん : 事無かれ主義の中で育ったあたしは頭をガツンとやられた気がしたよ
編集 えむちゃん : でも、ある時ある人に「家は財産、自分で守らないで誰が守ってくれるの」って言われた
編集 えむちゃん : 我が家の家訓は「しょうがない」
編集 えむちゃん : 何度泣かされた事か..
編集 えむちゃん : 我が家のお隣さん、結構非常識.. それも夫婦でね~
編集 えむちゃん : ご近所とのお付き合いは難しい 実感してまっせ^^
編集 まこちゃん : トラクターが当たるくらい田んぼと出窓がちかいのかな??畦があるから当たることないとオモイマスガ??トラクター後部のカゴ??ってないけどな??
編集 yuma : はるちゃん トラクターにショベルカーみたいなすくうの付いてるのって邪魔じゃないのかな。あれを上に上げて作業するから当たるんよね
編集 yuma : はるちゃん 完全に破壊されてたら怒るしかないやろね。相手も普段からそんなに感じ悪い人じゃないから許してしまうってのもある。これで憎たらしいおっちゃんなら噛みついたかも
編集 はる : ご近所付き合いも難しいなぁ~(汗 お互いに迷惑を少しずつ掛けながら、共存してると思うわぁ~(*^^)v