2016 05/04 16:51
Category : 日記
主人の実家の近所に私の母の従妹が嫁いでいます。
といっても年は80歳前後
義兄から亡くなったというのを聞いてたんですが
家族葬で村の人も誰も知らなかったらしい。
昨日、主人が旦那さんと会ったので話を聞いたんですが
朝、奥さんが「ちょっとしんどいから寝とくわ」と言われ
旦那さんが出かけてお昼に戻ったら
まだお布団の中で
「水が飲みたい」と言われたので
お水を持っていくと美味しそうに飲んで
「病院に行こう」というと「寝てたら治る」
ちょうどその日は日曜日だったこともあり
心配だし、旦那さんは救急車を呼んだそうです。
隊員さんが来て「もう息されてませんよ」と言われ
ほんとに「へ????」状態
一応病院には運んでくれたそうです。
そういう不審死の時は解剖とかしなければならないけど
病院側がうまくやってくれてそのままで済んだようです。
亡くなった後、遺品整理してたら
何もかもキチンと整理されてて
だいぶ前から覚悟はあった様子。
でも病院にかかっていたわけでもないし元気いっぱいだったのに。
「わし、100か日までず~~~っと泣いてたんや」と旦那さん。
母の話ではいい人だったみたいだし
さいごまで迷惑かけないで逝くって
残された人は余計に諦めきれないわなぁ。。。
少々は迷惑かけて「はよ死ね」と思われるぐらいが
いいんだろか?
といっても年は80歳前後
義兄から亡くなったというのを聞いてたんですが
家族葬で村の人も誰も知らなかったらしい。
昨日、主人が旦那さんと会ったので話を聞いたんですが
朝、奥さんが「ちょっとしんどいから寝とくわ」と言われ
旦那さんが出かけてお昼に戻ったら
まだお布団の中で
「水が飲みたい」と言われたので
お水を持っていくと美味しそうに飲んで
「病院に行こう」というと「寝てたら治る」
ちょうどその日は日曜日だったこともあり
心配だし、旦那さんは救急車を呼んだそうです。
隊員さんが来て「もう息されてませんよ」と言われ
ほんとに「へ????」状態
一応病院には運んでくれたそうです。
そういう不審死の時は解剖とかしなければならないけど
病院側がうまくやってくれてそのままで済んだようです。
亡くなった後、遺品整理してたら
何もかもキチンと整理されてて
だいぶ前から覚悟はあった様子。
でも病院にかかっていたわけでもないし元気いっぱいだったのに。
「わし、100か日までず~~~っと泣いてたんや」と旦那さん。
母の話ではいい人だったみたいだし
さいごまで迷惑かけないで逝くって
残された人は余計に諦めきれないわなぁ。。。
少々は迷惑かけて「はよ死ね」と思われるぐらいが
いいんだろか?