松の内も終わり
関西では今日まで。

しめ飾りや門松を焼いた。

どんど焼きもこの辺りにはないし

子どもがいたら小学校で左義長するので

持って行かせてたんですが。

自宅で処分するしかないんです。

ちょっと風もあったので缶に入れて焼いてると

煙がすごいの。もくもくもくもく~~

うちの隣保、煙で真っ白。

うるさい人がいたら怒鳴りこまれるレベルです。

誰も何も言わない・・出てくる人さえいない。

やさしいご近所さんたちに感謝。

無関心なだけか^^;

編集 yuma : まこちゃん 実家の方でもやってますね。昔は大きなものだと思ってましたが今見たらたき火程度かも。昔どんど焼きで焼くお餅はすでにカビ臭くなってて嫌いでした。
編集 yuma : えんさん 少し離れたところに神社はあるんですがどんど焼きやってるかどうか知らないんです。地元の人間ではないので^^;
編集 まこちゃん : 当方は左義長(どんどやき)ですが昨日は6時に言ったらほとんど萌えてました(破竹60本程度)お餅を焼いてアヅキ粥でした・・
編集 えんさん : 神社はないのですか?こちらは神社でです。