稲刈り
実家の稲刈りの手伝いでした。

朝早くから行ったのに、稲が濡れてると

始められず、来週にしようなんて言い出す。

来週は来れないし!と無理やり実行させようとする私。

シブシブ11時ごろから始めました。

村では一番早い。通りかかる近所の人から

「濡れてるやろ~」と声がかかるけど^^;

それがどうした。と素人な私は思ってた。

結果、コンバインが古いし、トラブルばっかり。

濡れてるとめちゃくちゃ詰まるんですね。

しかも真ん中あたりが倒れててそこでも四苦八苦。

私はその間、暇なのでエダマメとり。

結局5時過ぎまでやったけど狭い方の田んぼなのに

刈り残しができてしまいました。でも28個運んだし。

明日一人でやればいい。

メインの田んぼの方も来週一人で頑張ればいいって

母が言うので

後は知~~らない。



母は朝から人の出入りが多くて、ずっと喋ってた。

皆それぞれに何かを持ってきてくださる。

サバ寿司、柿を2人から、ししとう、山椒の佃煮もらってた。

足を痛めてからというもの、常に人が来てるみたい。

柿もらってきた。

ドライアイスで合わせた柿と聞いたけど

普通の柿より甘かったです。



編集 えむ : 見た事無いなぁ.. あ、ペイント?
編集 えむ : コラージュって、8,1のどのアプリを開けばいいの?
編集 yuma : テラマチさん エダマメはビールに合いますね。残ったら、ゆがいて実を出して冷凍して料理に使ったりします。
編集 yuma : ぎっちょさん 今はどこもコンバインで籾にして持ち帰って乾燥機ね。お金ある農家はトラックにコンバインから籾を流して袋を運ぶこともないの。
編集 yuma : ぎっちょさん わぁ~稲木なんて何年前の話^^;懐かしい。
編集 yuma : えむさん ただカメラの写真がなくてスマホ→フリーメール 相変わらずやってる
編集 yuma : えむさん コラージュの種類選んで写真クリックするだけで面白いね。PCの8.1にも入ってたよ。えむさんもできるんでは
編集 yuma : まこちゃん 今年は枝豆の実がよく入ってます。まだ食べてないですが成長しすぎて固かったりして。枝豆で食べない分は全部大豆で収穫しますが今年は母できないんでは・・・
編集 テラマチ : 枝豆が美味しそう^^  空が綺麗ですね
編集 ぎっちょ : ↓消して下さい^^
編集 ぎっちょ : そちらでも刈り取った稲は竹で組んだ竿に吊るすのですか?
編集 ぎっちょ : 今が稲刈りの時期なんですね(^^♪
編集 えむ : 秋の雰囲気が良く出てるよ~^^
編集 えむ : 写真、どんどん凝って来るじゃん^^
編集 えむ : お疲れ~^^
編集 まこちゃん : 枝豆綺麗でしっかり美が入っていて美味しそうですね、籾袋運搬お疲れさん。