ラジオの話題
コンちゃんのラジオでリスナーさんの話。


国立競技場の解体で出た不要になった備品が売りに

出されてるそうで

奥さんが女性用の便器を欲しがったので

買われたという話でした。

だいぶ前に何かのTVで話題になってたのを見たことあります。

選手が立ったまま用をたすための便器^^;

サニスタンドというそうです。

家に飾るためといういのではなく

実際に立ってやってみたいからという奥さん^^;

買って使うために家をリフォームしたら

400万以上かかったんだそうです。ひぇ~~

それだけちゃんと使ってもらえたら一番だけど.

あっ 便器も結構なお値段したみたいです。



思い出した。

私の婆ちゃん、父の母親

ずっと着物でしたけどパンツはいてなくて

トイレは着物の後ろめくって立ってやってました。

すーーかり忘れてた光景が~~~^^;

編集 yuma : えむさん パンツ忘れたって・・・使用済みの?
編集 yuma : えむさん スカートはいてはき忘れって・・・・面白すぎ
編集 yuma : えむさん 昔は着物着たらノーパンだったよね
編集 yuma : えむさん お金持ちでもなかなかできないよね。よほど奥さんしたかったのか
編集 yuma : えむさん そうそう、テーマが「そんな事にそこまでお金をかけるか?」というものだった
編集 yuma : yamaさん (○゚ε゚○)プッ!!  色気ないでしょね。子どもの頃お婆ちゃん見ながらいつもすごいなと思ってました。
編集 えむ : ずっと我が家の笑い話になってた^^
編集 えむ : 我が家に遊びに来た時、パンツを置き忘れてったよ~
編集 えむ : んで、たま~にスカートとか穿くとパンツを穿き忘れるらしい
編集 えむ : 昔は着物の下にはパンツなんか穿いてなかったらしい
編集 えむ : 私の母方の伯母、お琴の師匠をしてたんだけど、いつも着物でね
編集 えむ : お金持ちの気持ちは分からない
編集 えむ : 普通じゃ考えられないような事をする人がいるんだね~
編集 yama0008 : すごい!!どうやるのか見てみたい?見れないですが