2015 01/26 22:33
Category : 日記
いつだったか
新聞で見た写真が面白いなと思ってたんですが
そのまま忘れていました。
今朝、ラジオで浜村さんが話題にされ
あーあの写真か~と思いだしました。
春と秋の数日、天文科学館の14階から西を見ると
ちょうどNTTのパラボラアンテナが夕日と重なり
パンダの目のようになって
名付けて「夕焼けパンダ」
去年、夕焼けパンダを見る集まりが開催されたようですが
あいにくお天気が良くなかったようです。
今年も3月1日にあるようです。
往復ハガキにて、天文科学館宛てに申込するんですが
多数の時は抽選。ただし、定員20名だって。
夕焼けパンダの申し込みはする気ないけど
天文科学館に行くことがあれば
普段でいいのでどんな風景になってるのか見てみたい気もします。
夕焼けパンダ
新聞で見た写真が面白いなと思ってたんですが
そのまま忘れていました。
今朝、ラジオで浜村さんが話題にされ
あーあの写真か~と思いだしました。
春と秋の数日、天文科学館の14階から西を見ると
ちょうどNTTのパラボラアンテナが夕日と重なり
パンダの目のようになって
名付けて「夕焼けパンダ」
去年、夕焼けパンダを見る集まりが開催されたようですが
あいにくお天気が良くなかったようです。
今年も3月1日にあるようです。
往復ハガキにて、天文科学館宛てに申込するんですが
多数の時は抽選。ただし、定員20名だって。
夕焼けパンダの申し込みはする気ないけど
天文科学館に行くことがあれば
普段でいいのでどんな風景になってるのか見てみたい気もします。
夕焼けパンダ