今朝のこと
9時頃うちの4軒隣に救急車がきた。

あの音が近づいてくると

誰?誰?となって外を見る。

「まさかおばちゃん?」と思って外に出たら

Yおばさんのお隣。

野次馬が6人。σ(*´ェ`*)その1人。

ご主人だったようです。

ご主人の歳は知らないけど、奥さんは私と同じ歳。

隊員さんの肩を借りて乗っていかれました。

大した事なければいいけど。

奥さんも歩くのも困難なほど身体が悪いんです。

ずっと銀行勤めだったのが身体を壊して最近退職されたみたい。

共働きで若い時から家は寝に帰るだけ

子どもさんも近くの奥さんの実家から学校に通い、校区も別。

家は空き家の雰囲気。

荒れ放題で草ぼうぼう。

あれもよくないんじゃないかな?

家は生き物だというし、

たまには手入れしてやらないと

家人にも影響ありそうな気がする。




★パソコンの接続ができました。

炬燵でパソコン。

憧れだった。

娘に少しやらせてもらったけど

炬燵よくない。めちゃくちゃしんどいです。

やっぱりパソコンデスクはよくできてると思いました。

編集 yuma : えんさん そうだ!えんさんのところ娘ので見てみたいです。さっきもエラーで固まってしまいました。
編集 えんさん : デスクのマウスの操作性もいいですが、タブレットのタッチの簡便さも捨てたもんではありませんよ〜〜私のとこも十分開くかな⁈
編集 yuma : ぎっちょさん デスクがいいよね。例えばキーボードの上に飲み物こぼして壊れたとしてもキーボードだけ替えればいいし。ノートだと全部じゃない?
編集 yuma : ぎっちょさん いつもは家の中から見てる。近所の人だと気になるもんね
編集 yuma : ぎっちょさん 普段は野次馬にはならないんだけど~おばちゃんかと思って思わず飛び出しちゃった^^;
編集 yuma : えむさん うん、このPCが壊れた時に借りれるものができてちょっと安心
編集 yuma : えむさん 娘もタッチパネル使ってない。しかも赤は表面も指紋が目立つ
編集 yuma : えむさん そそ、キーボードが嫌。娘は前のデスクもキーボードがノートみたいな薄っぺらいのだったから慣れてる。NECのキーボードが収納できるやつね
編集 yuma : えむさん デスクトップが使いやすいよね。
編集 yuma : yamaさん 山小屋の管理もしっかりされてますもんね。いいことです。私もデスクトップです。
編集 ぎっちょ : パソコンはデスクトップが好きです。
編集 ぎっちょ : 私の母も同じです救急車が近所に来る度に急いで階段下りて行きます^^
編集 ぎっちょ : 野次馬が6人。σ(*´ェ`*)その1人。⇔爆^^
編集 えむ : エラーが出ないのが唯一の救いかも..^^
編集 えむ : ま、買ってもらって文句は言えないけど.. って、文句ばっか?
編集 えむ : タッチ式でやると画面が汚れるしさ~
編集 えむ : んで、ノートでもマウス使ってる σ^^
編集 えむ : それに、何とかバッド.. あれ、キーボード押す時一緒に押しちゃう
編集 えむ : ノートはキーボードが扁平で~
編集 えむ : パソコン、ディスクトップの方が使い良くない?
編集 yama0008 : 家の管理はしっかりとしないといけませんね。私もパソコンデスクですよ(^^♪