σ(*´ェ`*)には関係ない話
今日、朝礼があり

何の話かと思えば

ボーナスの話。

12月22日なんだって。

私ら関係ないし。

しかも会社の業績が右肩下がりで

ボーナスもあまりよろしくないらしい。

半分ぐらいが契約社員さん。

社員も入社1年目までは金一封だって。え~~

契約社員、パート、嘱託はボーナスなし。

私とAさんだけパート。

パートは当然だけど

契約社員もないんかとイラッとした。

フルタイムで仕事して殆どの若い子は在職も長く

仕事もできる。重要な仕事も任されてる。

シングルで必死で働いてる子も多い。

ボーナス払うのが嫌だから社員にしないのかとも

思ってしまう。

娘たちの会社はパートでもしっかりボーナス出るのに

結構ブラックなんだろか~

編集 yuma : テラマチさん あらま、それは可愛そうですね。でも今の子たちって私たちの時代から年数経ってる割にお給料も少ないような・・・
編集 テラマチ : 今でも新人の夏のボーナスは2万円しかないブラック企業ですww
編集 yuma : 詩伝さん 娘は17日だそうです。昔はもっと早かったように思いますね。娘たちの会社もあまり業績よくないみたい。CM派手にやってるのに
編集 yuma : テラマチさん わー時代がわかるような・・・いや私より若いんでは・・・私は初めての夏は5万円でした。
編集 yuma : ぎっちょさん 中小企業でも従業員大切にするところは出るんだろな。今日ニュースでやってたお菓子やさんすごかった・・・パートでも頑張れば年収1000万だって
編集 yuma : ぎっちょさん そうでしょ。非正規増えたよね。私が若い頃ってパートとか契約社員なんてなかった時代
編集 yuma : えむさん 私も旦那も関係ない世界。一度もらってみたい
編集 yuma : yamaさん パートさんももらえるんですね。初めてのパートでもらえないのが当たり前と思ってました
編集  詩伝 : それも12/22って支給日が遅すぎる(怒) こんなことではまた不況に逆戻りかもですな。
編集 テラマチ : 会社によっていろいろですね 私も入社年度の夏のボーナスは5000円でした^^;
編集 ぎっちょ : そう言えば家のグループ会社も同じ...
編集 ぎっちょ : え~そんな~平等に働いているのに酷い...
編集 えむ : ボーナスかぁ.. いいなぁ  関係ないや~
編集 yama0008 : ボーナス♪懐かしい響きになりました。パートさんももらっていましたよ。