昨日の鴻(こう)島みかん狩り
楽しんできました。

朝から雨は本降り。

とてもみかん狩りできるような雨ではなかった。

このままの降り方だったら諦めて買い物ツアーでいいかと

強行しました。

日生に着いたら何とか雨がやんでて

五味の市の裏手にある受付に行くと

閉まってました。

近くにいた漁師さんに

「今日は休みちゃうか~~」と言われ

えええ~~~~書いてあった電話番号に電話したら

朝からの雨のために観光客もないと思い

開けてなかったようです。

すぐに船を回しますと言われヤレヤレ。

こだわりみかんの農園が留守で電話通じず

結局はゆっくりできる農園の方に。

食べる所がないということで船に待ってもらい

五味の市でちらし寿司(しかなかった)弁当を買いました。

みかん園のご主人のお迎えで家に寄り

縁側を借りて、少し早目のお弁当を食べ

みかん園に案内していただきました。

団体でも十分なぐらい広い広いみかん園でした。







ご夫婦2人でやっておられ、どっちかが倒れたらもうできないそうです。

私たちがみかん狩り一番乗りでした。

でも、やっぱり早すぎたのかみかんが・・・ちょっとスッパイ

頑張ってやっと2個食べた。

お土産のみかんももらい帰りはまた船に電話して

迎えにきてもらいます。

往復1000円、これってガソリン代にもならないようです。

みかん狩り初日で久しぶりにお喋りしたためか

奥さん喋る喋る。

迎えの船の時間まで1時間余裕みて散策するつもりが

ずっとお喋りにつきあってました。

私は2人に相手を任せ、カニさんと戯れてましたけど^^;


最後はご夫婦でお見送り。

みかんより何より色んな意味でいい一日でした。



みかん狩りができる日生諸島で

来年、本土と鹿久居島が橋で繋がり

更に鹿久居島と頭(かしら)島も橋で繋がります。

だから来年には車でみかん狩り行けるようになるんですが

鴻島は橋がないためお客さんが全部そちらに流れてしまうのではないかと

大変心配されていました。



みかん狩りの間は雨はやんでたんですが

網干に着いたとたん再び雨。なんという幸運。

4時半に帰ってきて余裕~~と思ったら

そこからが大渋滞。

家まで2時間以上かかってしまい、ぐったりでした。

編集 yuma : テラマチさん そうですね。11月中旬から12月になったら甘くなったでしょうね。来年には便利になるそうなので是非
編集 yuma : えむさん 雨のせいで膨れてたりして
編集 yuma : えむさん みかん、美味しかったらえむさんにも買って帰ろうかと思ってた。もぎたてはやっぱり瑞々しいかな
編集 yuma : えむさん 旅っていい出会いがあるとすごくいい思い出になるよね。
編集 yuma : ぎっちょさん お母さんも動画見てくださったんだ~恥ずかしい(@^^@)
編集 yuma : ぎっちょさん お天気が良ければ斜面に座って海を見ながらお弁当食べれるはずでした。ロケーションは最高だと思う。
編集 yuma : yamaさん いいご夫婦でした。誰かが晴れ女なんでしょうか?前もお花見で現地にいる時だけ雨がやんでましたし・・・でもプラスマイナスで晴れませんね~
編集 テラマチ : みかん やはり今月の中旬以降でしょうか 日生諸島・・・行ってみたいですね 
編集 えむ : もぎたてのミカン、食べたいなぁ
編集 えむ : 今、みかんを買って来たけどパサパサだったよ~
編集 えむ : 人生は出会いだね^^
編集 ぎっちょ : 母が可愛い~って何度も見てました^^
編集 ぎっちょ : ななちゃんとろくちゃんの動画見ました~
編集 ぎっちょ : 海が見えて綺麗なみかん畑ですね☆彡
編集 ぎっちょ : みかんありがとうございました(^^♪
編集 yama0008 : ほのぼのとしたご夫婦ですね(^^♪晴れ女さんでしたね♪