阿倍野ハルカス
朝まで迷って、結局行ってきました。




当日チケット買うのに並び

エレベーターで並びでしたが

そんなに混雑もなかったかも。


やっぱり高い。

四天王寺ってこれなんですね。

大きいんだ・・・




通天閣が・・・・行きたかったのに

これを見たらどうでも良くなった。




ハルカスあまり長居はしませんでした。

娘の用事、実はドラマティカルカフェ。

も~~帰りも不安だし、一緒に体験してきました。

急いで帰ったらおとーちゃんと同時。

しかも土砂降り。

疲れてほっとする時間もなかった。

編集 yuma : 詩伝さん まさに大阪のイメージ!そういう所行きたいです。串カツは今回諦めましたけど次回はぜひ食べてみたいです。あ、今回はタコ焼き。大阪の初めて食べました
編集  詩伝 : 通天閣の周りは通称「新世界」と呼ばれる地域でかなり濃いです。イメージするなら将棋(王将)の坂田三吉の世界かな。あと二度づけ禁止の立ち食い串カツ屋とか。
編集 yuma : ぎっちょさん 将来的に改装も検討されてるとか?
編集 yuma : ぎっちょさん 展望台へのエレベーターが直接なのでみんなそっちだけで帰ってしまい、百貨店の売り上げが伸びないらしいわ
編集 yuma : ぎっちょさん 実際見るのと写真とではだいぶ違った。
編集 yuma : 詩伝さん 四天王寺ってアニメっぽい名前でチャチなイメージだったんです^^;立派なものですね。通天閣の周りが何ともいえない雰囲気だって娘が言います。昭和っぽい?
編集 yuma : yamaさん やっぱり60階って高いですね。これでびっくりしてたらスカイツリーだとどうなるか・・・
編集 yuma : えむさん 中には近鉄百貨店が入ってる。12階~14階?がレストラン街 他は知らない。お店全然見てないし
編集 yuma : えむさん うん、気軽に行ける距離でもない。でも毎日通勤してる人もいるしね
編集 yuma : えむさん 大阪まで電車だけで1時間ぐらいかな。駅までの移動時間とか大阪から乗り換えて天王寺までとなると2時間ぐらいかかりそう
編集 ぎっちょ : 今はどうなんですかね^^
編集 ぎっちょ : でもニュースでオープン時よりも何とかって言ってこれから先の維持が大変だとか^^;
編集 ぎっちょ : アベノハルカス大きいですね^^
編集  詩伝 : 行ってきましたか話題のハルカス。四天王寺が箱庭みたいに見えて面白いですね。通天閣は一度登ってみてください。見晴らしとかより空気が面白いです。
編集 yama0008 : すごいですね♪東京よりいいかも
編集 えむ : 中には何が入ってるの?
編集 えむ : しっかし、ハルカスって すんごい建物だね^^
編集 えむ : 往復だと結構大変じゃないの?
編集 えむ : yumaさんちから大阪までどのくらいかかるの? あ、時間にして..