退院しました(はやっ)
仕事が少し長引き遅くなりました。

弟嫁から電話があって母が退院するって。

晩ご飯を食べてからの退院だというので

私も一旦家に帰り、カレーを作って急いで出かけました。


まっすぐ行けばいつも道。

左折すればバイパス経由。迷った。

うまくいけば時間は短縮~と

直前になって左折に決まり。

それが事故でとんでもない渋滞に巻き込まれ

バイパス降りたいのにどうにもならん~

5分ほどで通過するはずの最初の出口まで

1時間もかかってしまった。

病院まで2時間半て・・・誰にかも分からないけど腹がたち^^;

まぁ、そういう選択ミスもあるか。。。

病院では「娘さんまだですか?」と看護士さんと母が

首をなが~~くして待ってました。

母が戻ると犬も猫も大喜び。

近所の親戚たちが次々と集まってきて

帰るタイミングがなかなか^^;

今日は遅くなって会計も閉まってたので

入院費も後日また行かなければなりません。

「連れていったるで」と気にかけてくれる親戚たち。

たった3日の入院中もみんなが代わる代わる様子を見に

きてくれたみたいだし心強いです。

編集 yuma : テラマチさん 病院通い、ほんとに大変だったでしょうね。昔、姑が入院して8カ月間毎日息子連れて通いました。病院まで近かったからできた事です。近所の幼馴染のお母さんなんて15年だって・・・
編集 yuma : yamaさん ここにいる限り、母は幸せなのかもしれません。
編集 yuma : えむさん もしあの時こうしてたら・・って思う事あるよね。あまり後悔はしないようにしてるけど1つだけ失敗したな~と思う事がある^^;
編集 yuma : えむさん 生まれた時からずっとこの村に住んでるから周りは親戚や知り合いだけ、だから独りでもまだ安心なのよね
編集 yuma : えむさん 早かったね^^;
編集 yuma : 詩伝さん 叔父の家の前で話てたら犬を連れた弟と一緒に猫までついてきました。普段ない事らしいです。
編集 テラマチ : 身内の入院 私も経験があります 病院まで車で1時間 毎週通いました 今では良い思い出です
編集 yama0008 : 退院おめでとうございます♪みんなが気にかけてくれて心づようですね
編集 えむ : 選択ミス.. しょっちゅうやってるよ~
編集 えむ : でも、お母さん 独りで置くの考えちゃうね
編集 えむ : はやっ^^ でも、良かった良かった
編集 詩伝 : 早期に退院できてようございましたな。 犬や猫の大喜びの様が目に浮かびます。