お米
お米が無くなった。

実家に行けばいいんだけどめんどくせ・・・

土曜日も行けないし

買ってしまえ~

たまーにお米買うけど値段の相場がよく分からない。

適当に店頭に売り出しであったのを買う。

滋賀県産キヌヒカリ。

10キロ 2980円 税込で3218円?だったかな

なんか8%の消費税がズシンと重く感じた。

編集 yuma : えむさんはあまりお米食べないの?一人でたまにしか食べないならレトルトで十分よね。お米も古くなってしまうし
編集 yuma : えむさん 父が生きてたらタダでもらえてたけどね。弟だしお嫁さんついてるし
編集 yuma : えむさん 実家といえどお米は買ってるの。30キロで7500円 安いんだけど・・・
編集 yuma : yamaさん 息子さんちゃんと自炊されてるんですね。1000円超えると増税実感します^^;
編集 yuma : まこちゃん そういえば近江米って有名ですもんね。地域はどこだろと思ったけど書いてなかったです。まこちゃんの地域ののは特に高級なんでしょうね。
編集 えむ : ご飯食べたい時はレトルトパックのチンするやつで済ませちゃう^^
編集 えむ : お米券も貰ったけど人にあげちゃった^^
編集 えむ : 貰いに行きなはれ お米、兄貴が居なくなってから一度も買ってない
編集 yama0008 : 増税前に買って、息子にも送りました。やはり税込は高く感じられますね!!
編集 まこちゃん : 私もまさに「キヌヒカリ」のみ作ってますが特に当地田上地域は琵琶湖周辺とは違って美味しいといわれますよ!買ったのと比べてほしいね。
編集 yuma : テラマチさん 丹波のお米と聞くと美味しそうに思いますね。でも高そ~~
編集 yuma : 詩伝さん 消費税あがってから税抜きと税込の両方が表示されるようになって、なんか今まで税抜きだけだったのがいきなり8%の税込表示されて気分的に負担感じます。滋賀県のお米、美味しいですか~良かったぁ
編集 テラマチ : 以前は 丹波篠山へ出かけると お米を買ってかえりました^^
編集 詩伝 : 税込み価格ならこんなもんかと納得できる価格ですが、外税ってところがどうにもこうにも... でも滋賀のお米は美味しいですよ。