お花見その2
居眠りしてて遅くなったーーー


桜を求めて北へ。

濡れ落ち葉をくっつけて。

しかたない・・・来週の火曜日までお休みだって。


今日は通りすがりの桜を見る予定で

行き先も決めてませんでした。

丹波か生野方面、どっちにしようか迷って

結局、生野 ワンパターン

桜はちょうど満開から散るところ。

名所じゃなくても綺麗なところはいっぱいありました。

大黒屋さんというお蕎麦のお店の駐車場が枝垂れ桜の

並木になっててすごく綺麗でした。

大黒様が俵に乗ったオブジェがあるところ。





あとはグリーンエコー笠形

オウネンの滝→偏妙の滝→朝来芸術の森→多々良木ダム

偏妙の滝・・・これまで2回挑戦して途中で引き返した。

今日は絶対たどりつく!と頑張った。

急な山道、岩がゴロゴロできつかった。

でも行ってみたらがっかり。

滝が凍るので有名な所。

冬に行かなきゃただのしょーもない滝





やっぱりお気に入りの皆にはしっかりと会ってきました。



編集 yuma : yamaさん 枝垂れ見ると満足しますね。ソメイヨシノが主食で枝垂れをおかずに もうお腹いっぱい
編集 yuma : えむさん 最近川沿いの土手に桜を植えるのが流行ってるのか、どこもかも桜よ~田舎で橋ができた時植えた枝垂れも大きくなってると思う
編集 yuma : えむさん 大黒様のオブジェは撮ってない。ずっと前に撮ったのあるけど消したかなぁ
編集 yuma : えむさん 確かに不気味かも。一人で行くと怖いと思う。ひとつ席が空いててそこに座ってると何かが起こりそう・・・・
編集 yuma : テラマチさん 最近はどこでも桜の木が植えてあって、それがだんだんと立派な木になって、名所じゃなくても見るところいっぱいできましたね。はい、最後の晩餐です^^
編集 yama0008 : 私も行った桜が桜吹雪でした。場所を変えて行ったところのしだれ桜が満開で満足して帰ってきました。
編集 えむ : 気がついたら靴の底にくっ付いてたりして.. (^m^)ププッ
編集 えむ : あ、濡れ落ち葉.. せいぜいくっ付けて歩いてあげてくらはい^^
編集 えむ : 桜はどこの桜も綺麗.. やっぱ、日本人にとっては特別な花だよね^^
編集 えむ : んで、大黒様のオブジェは?
編集 えむ : 動物達の最後の晩餐? 滑稽だけど、ちょと不気味..^^;
編集 テラマチ : 桜 有名な所以外でも 綺麗な所 見事な所は たくさんありますね 長野の塩尻近くの山形村 ここには見事な桜の巨木があります 動物たちのっ最後の晩餐でしょうか?^^