心配な将来
主人の実家のお墓参り。

義兄が「ワケギ持って帰り」というので

裏の畑に行くと

いちごが一杯植えてあった。

毎年だそうですが、義兄嫁さんが○ホバの信者で

信者さんがいちご狩りに集まるんだって。

義兄も嫌~~な顔してため息。

子どもたちも義姉の影響で全員信者。

義兄がいなくなったら仏壇、お墓と

色々面倒な事が起こりそうな・・・・

相談とか無しで処分されてしまうのかな?




編集 yuma : 産まれてからずっと連れてたため、子どもがすっかり洗脳されてるのが許せんってうちの旦那は言う。
編集 yuma : えむさん そうそう義姉も見た目はいいし、料理上手、家も完ぺきに綺麗 子どもも優秀、何もかもできるのに信者。
編集 yuma : えむさん 義姉も猛烈な信者なのよね。子どもが産まれてすぐだから40年近く?
編集 yuma : えむさん わぁ~~その話あったね。えむさんの近くの人だったんだ(@@)
編集 えむ : 結局、その息子さんは亡くなった 全国紙の新聞でもその両親叩かれてたよ
編集 えむ : エ○バを信仰してる両親が手術の時輸血を拒否して
編集 えむ : あ、そう言えば、随分前だけど駅の近くの本屋さんの息子が交通事故にあって
編集 えむ : とても素適な叔母さんだったけど家族とは別のお墓に入ったらしい
編集 えむ : 父方の弟の奥さんがエ○バの猛烈な信者だった
編集 えむ : そっか、そこまでいくと深刻だね
編集 yuma : 将来実家も田畑も全部寄付されてしまうんだろうと思う。うちは相続放棄してるし
編集 yuma : えむさん 他人が何の宗教してようとどうでもいいのよね。
編集 yuma : えむさん 家族がそろって同じ宗教ならいいんだけど
編集 yuma : えむさん そそ、自由なんだけど。ご先祖さまがどうなるかと思うと穏やかではない
編集 yuma : まこちゃん 創価の人は多いです。隣保19軒中、3軒あります。気にせずつきあってます。他人はいいんですよね。家族が宗教違うと面倒です
編集 yuma : yamaさん 牛でしたか。お店の名前に馬がついてたので馬肉?と思ってしまいました。飛騨牛・・・美味しいでしょね。
編集 えむ : 宗教戦争なんて悲惨以外の何物でもない
編集 えむ : お互いを認め合わなかったら殺伐とした世の中になる
編集 えむ : その教えを信じるのも自由.. 信じないのも自由
編集 えむ : でも、人に強要しちゃいけないと思う
編集 えむ : 信仰は自由だからね 誰も止められない
編集 まこちゃん : どうして昔からの仏教・神トでいけないのだろか?わが町にもソウカの人がいますが
編集 yama0008 : 困ったものですね!!宗教は後々響きますね。SAのお店は、飛騨牛の専門店ですよ。飛騨牛を一頭丸ごと買っている店です☆みんな牛串を求めて行列です。
編集 yuma : テラマチさん 亡くなった義姉のお父さんはずっと悩んで娘を殺して死ぬとまで言われてました。義兄も「離婚してでも続ける」と言われ何も言えずです。これがなかったらいい人なんですけど
編集 テラマチ : 大きな畑ですね ○ホバとかの新興宗教に入ったら 親戚一同から 絶対勘当されます^^;