2014 01/29 22:49
Category : 日記
娘はスピーチ練習。
話す事は殆ど上司が考えたもの^^;
まる暗記したのを聞いたんだけど
普段使わない言葉だらけだし
自分で考えてないので話すと不自然。
標準語で喋って気持ち悪いっ。
関西弁で自分の言葉で言え、と言うと
それやると忘れるんだって・・・困った。
★最近、子守さんの番組でも
コンちゃんの番組でも「トマトに砂糖はありか」というのが
話題になっています。
どこからその話しが出てきたのか?
私はトマトに砂糖・・・ありと思う。
小さい頃、祖母に連れられて行ってた長田の親戚の家で
お昼によく出てた。
私はトマトは苦手なので興味なかったけど
一口もらって食べたらこれなら食べれそうと思った記憶が。。
家では夏になると毎日のように食卓にトマトがあった。
父は塩で食べてました。
私は全く食べなかったです。
結婚してから一度、湯むきしたトマトをみりんで煮るってのを
したことあります。
まあまあいけたような・・・桃の缶詰みたいだった。
ただ・・みりんが勿体ないなーと思った。
砂糖をかけると青臭さがましになるかも?
また試してみようと思います。
話す事は殆ど上司が考えたもの^^;
まる暗記したのを聞いたんだけど
普段使わない言葉だらけだし
自分で考えてないので話すと不自然。
標準語で喋って気持ち悪いっ。
関西弁で自分の言葉で言え、と言うと
それやると忘れるんだって・・・困った。
★最近、子守さんの番組でも
コンちゃんの番組でも「トマトに砂糖はありか」というのが
話題になっています。
どこからその話しが出てきたのか?
私はトマトに砂糖・・・ありと思う。
小さい頃、祖母に連れられて行ってた長田の親戚の家で
お昼によく出てた。
私はトマトは苦手なので興味なかったけど
一口もらって食べたらこれなら食べれそうと思った記憶が。。
家では夏になると毎日のように食卓にトマトがあった。
父は塩で食べてました。
私は全く食べなかったです。
結婚してから一度、湯むきしたトマトをみりんで煮るってのを
したことあります。
まあまあいけたような・・・桃の缶詰みたいだった。
ただ・・みりんが勿体ないなーと思った。
砂糖をかけると青臭さがましになるかも?
また試してみようと思います。