着物
娘が最近、私の着物に興味を持ちだしてます。

といっても着るためじゃなく、切るため

コスプレの衣装作るのに古着屋さん回って

着物買ってきたりします。

私の着物・・・確かにもう着る事はないと思う。

いらんのだけど

バラバラにされるのは嫌だなぁ

親が揃えてくれたお嫁入り道具。

ほとんど袖を通さずにタンスの中。

っていうか着付けも忘れたし

留袖と訪問着と喪服以外は全部しつけ糸ついたまま。

娘に使ってもらった方がいいんだろうか?

あっ 娘の成人式の振袖

一回しか着てないよ~

結婚式あれば着るから無駄にならんと思ったのに

4,5回あった結婚式、全て服でした。

30過ぎて振袖なんてもう無理だし・・・



私の成人式の頃って振袖のレンタルなんてなかった。

娘の時はレンタルがボチボチ流行り出した頃。

今はレンタルが主流なぐらい?

ほんとに着物なんていらないなぁ

編集 yuma : 着物は心のどこかで娘が着てくれたらって気持ちもあるからだと思う
編集 yuma : こういう事言ってるからダメなんよね。思い切りよく
編集 yuma : お兄さんの釣りざおか・・・形見じゃん。いいの?
編集 yuma : 自分で買った物なら思い切れるかもしれないね。親が10代の頃から頑張って揃えてくれたからだと思う
編集 yuma : でもそういうのも何だかなぁ・・・
編集 yuma : えむさん 着物の下取りって電話よくかかってくる。
編集 えむ : 千円でも二千円でも今の私には有り難いもの^^
編集 えむ : 見てもらおうか、今考えてるの^^
編集 えむ : 兄貴の釣り竿が天袋に入っててそのまま..
編集 えむ : 我が家には何もないけど、釣り竿とかもいいらしい
編集 えむ : 家には良くかかってくるよ ついこの間もかかってきたの~
編集 えむ : そういう業者からの電話、かかってこない?
編集 えむ : 意外と高価で買いとってくれるかもよ^^
編集 えむ : 不用品の買取り業者とか、当たってみたら?
編集 yuma : あっ 今の成人式女性の着こなしも嫌いです
編集 yuma : テラマチさん そういうのも売ってるんですね。成人式の男性の袴姿嫌いです。どうしてもヤンキーのイメージが^^;
編集 テラマチ : レンタルで使用した着物 思いっきり安く販売してますね 男物の羽織や袴のセットが わずか3000円 驚きます