少ないな~
信号待ちで何気なく周りの車や

対向車のナンバー見てて気付いた。

「4」の数字ってあまりないですね。

好きなナンバー付けられるようになったから?

「4」はやっぱり嫌われる?

帰って娘の車見たら

しっかり「4」がありました。

余ってる数字

指定しなければもれなく「4」がついてきたりして?

編集 yuma : ojisaninomoideさん 昔ってわりと好きな数字選べたんでしょうか?うちは○●●● お隣は●●●● 反対のお隣は●●○○ みんな覚えやすいです
編集 yuma : えむさん あ・・・4は入ってない
編集 yuma : えむさん 携帯は候補2つしかなかった^^;覚えにくい番号ばっかし
編集 yuma : えむさん うちの固定電話は~市外局番からだと4は1個。○●●●←番号は覚えやすいの
編集 yuma : yamaさん 気にしてたらきりないですね。何かの記念日のナンバーにするのに、それが4月だったらね・・・
編集 yuma : 花美さん そっか~「幸せ」の4!そう思えばいいですね。四つ葉で思い出した。京都になる4つ葉のタクシー一度会ってみたい。
編集 yuma : テラマチさん そうですね。4は死のイメージ。車など特にかもしれません。でも私は嫌いじゃないです。
編集 ojisaninomoide : 電話番号の時、いくつか見せられました。覚えやすそうなのを選びました。
編集 えむ : ひとつだけ入ってる^^;
編集 えむ : だから、携帯の方は入ってないのを希望したけど
編集 えむ : やっぱ、何となくヤだね
編集 えむ : 我が家の固定電話の番号.. 4がめっちゃ多い
編集 yama0008 : あまり気にしない私です。
編集 花美 : ↓ しあわせのし
編集 花美 : 4は幸せの市…とか・・・・四葉のクローバーとかありますけど死をイメージするのでしょうか?
編集 テラマチ : 車や部屋の番号では4は嫌われますね 日本人の生活において「4」はタブーですから