お疲れさん
今日はお手伝いに来てた会社の友達が

お母さんの病院に行かなければならず

ご飯も食べずに娘も真っ直ぐ帰ってきました。


一応、バザール出店者は定時の5時までいなくてはならず

何もかも売り切れて暇だった娘は他店巡り。

輪ゴムを飛ばす鉄砲作って売ってる顔なじみのおじさんは

去年の6月に「ちちんぷいぷい」で

隣の人間国宝のお墨付きもらってたそうです。

でも品物は全く売れず。

今時の子供ってそういう素朴な遊びしないかもね。




娘が買ってきたもの

これ モールで作った人形です。

他にはオリジナルの切手。

自分でデザインして郵便局で切手作ってもらえるんですね。

知らんかった。



編集 yuma : 花美さん おかえりなさいまし~。島も姿見なかったのでまだかなって。実家も暇でしょう。私も実家帰っても結局ダラダラするだけ。田舎なんもない・・・
編集 yuma : yamaさん おかえりなさい~お天気は大丈夫だったですか。今年は特に残雪多いでしょうか
編集 yuma : ojisaninomoideさん そうそう何連発とか言ってました。どんなんかな?私は遊ばなかったんでよく分らないです。
編集 花美 : 実家から帰って来ました 明日の予定が一日早くなりました 何処にいても暇でした^^;
編集 yama0008 : 枯れ枝の山小屋から帰ってきました。まだ残雪がありますよ!!
編集 ojisaninomoide : 輪ゴム鉄砲が売れないとは残念。四連発、六連発を作って遊んだ頃が懐かしいです(また、つくろうかな??)。
編集 yuma : テラマチさん 娘たちのお店はちょっとオタク系かも?神戸では国際展示場、大阪ではインテックスなんですがコスプレとかのイベントと同時にやってたりします
編集 テラマチ : 名古屋の中心「栄」でも イベントで露店がたくさん出ていますが インド人や アジア系外国人の露店が目立ちました