楽しんできました
4年前は400名ほどいた従業員も

300名足らずに減ってました。

そのうち社員は130人ほど。

殆どはパートです。

午前中の総会はちょっと眠かったけど

来賓の長い挨拶も必死に我慢。

食事も美味しかったです。

新年会はカラオケばっかり。

来賓カラオケ、役員カラオケと続き

その後、一般のカラオケ

ただ・・・・下手な人はいなかった。

部長の歌 セリーヌディオンの何とかっての

最高でした。

若い子も上手でノリノリ。盛り上がってました。

席もHさんの隣で良かった。

隣が専務の奥さんでHさんと一緒の写真を

撮ってもらおうとしたら

カメラが壊れてしまいました。なんでだーー

帰って調べたらどうやらリコールっていうか

機種とシリアル番号から

無償で修理するというのが分かりました。

壊れたタイミングが自分の写真だったので

ショック・・・と思ったんですが、ほっ・・

早速修理の依頼出しました。宅配業者さんが

引き取りにきてくれるようです。

編集 yuma : テラマチさん 私は人前で歌えません。十八番も無し。嫌いではないですが・・・いつかひとりカラオケ行きたいと思ってます。
編集 yuma : yamaさん 3回忌でしたか。去年も寒いときだったんですね・・・と言ったような。。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 自信があるから出るんでしょうね。強制されないだけいいか・・と思います。私は食べるの専門です。
編集 テラマチ : カラオケは好きではありませんが 十八番を何曲か持っています これもサラリーマンの悲哀でしょうかw
編集 yama0008 : 新年会はつづきますね!!母の三回忌が終わりました
編集 ojisaninomoide : 下手な人がいないのは凄いですね。下手な人は出番が無いですね。出番無くても、食事が美味しければ、ま、いいかな。