同窓会みたいな。。
今日は公民館で娘の同級生親の同窓会でした。

地区の同級生って25人いたようで

そのうち集まったのは10人でした。

昨日、美容院でその話をしたところ

お客さんに聞いて知ってる~と言われました。

「それって怖くない?何で今頃集まるん」

そのお客さんは欠席だって。

ちょっとそれで失敗したな~と憂鬱だったんですが

報告よろしく~~って言われたし行ってきました。


警戒して構えてたけど普通にお喋り会でした。

お昼はちょっと豪華なお弁当で

お茶やお菓子食べながらワイワイ。

20年ぶりだし近況報告会みたいなもん。

みんな変わってないです。

20年前といえば殆ど30代だったはずなのに^^;

苦手だと思ってた人も意外と気さくで

話も弾みました。

4時までの予定が1時に3人帰り

途中から裏の奥さんのワンマントークになって

もー私はすでに聞いた話ばっかりなんですが

話が実際よりかなり誇張されててアホらしくなって

3時前に抜けました。

また5年ぐらいしたら集まろう~と言われたけど

サークル仲間や会社のHさんたちとの集まりに比べたら

ちょっと楽しさ及ばず。

微妙かな。



★ムラサキイモ

今年も主人がやりました。石焼き芋

鳥取で買ってきてたお芋です。

割ったらムラサキイモでした。

生で売ってるのは見た事あるけど

焼いたの見たのは初めて

生よりすごい色でちょいとびっくり。

あんのう芋っぽい柔らかさ?

私は食べてないので味は分かりません。

主人は普通の焼き芋だと言ってました。


編集 yuma : ojisaninomoideさん 毒々しい色です。ほんとに紫。でも今日食べたら美味しかったです。
編集 yuma : yamaさん 普通の芋だと思ってたので割ってびっくりでした~
編集 yuma : そぐとクリーム 吹きましたプフッ(*゚艸゚*)-3
編集 yuma : テラマチさん 鋳物、すごい変換ですね。紫鋳物違和感ないぐらいな色でした。
編集 yuma : テラマチさん 学校の同窓会は一度も経験ありません。開催さえされてない・・・卒業から30年まだですかー若いですね・・・ボソッ
編集 ojisaninomoide : 不思議な物体。紫ですか・・・。びっくり。
編集 yama0008 : 紫鋳物の焼き芋は初めて見ました!!
編集 テラマチ : そぐと ⇒ ソフト m(_ _)m
編集 テラマチ : 紫鋳物 ⇒ 紫芋の そぐとクリームが名物として 販売されています
編集 テラマチ : 同窓会 出た事ありません 大学の同窓会は 卒業して30年経ったら会おうと約束してますが まだ先の話です 紫芋 鎌倉で 紫鋳物