みかん
みかんが美味しくなってきました。

最近みかんの消費が減ってるようです。

90年代の半分だって。

そういえば我が家も前は箱買いしてたのが

それほど買わなくなりました。

この季節、みかんを切らす事なかった。

必ず炬燵の上にみかんだったもんね。

今年なんてお隣さんが愛媛の人で実家のみかんを

いただいたり、Yおばさんちの庭になってるみかんを

いただいたりで、まだ買ってません。

果物の種類が増えたから?

なんでだろー?

因みにみかん一日5個食べたら風邪ひかないみたいです。

編集 yuma : テラマチさん わぁ~下宿 懐かしい言葉です。哲学の道の散歩ですか、絵に描いたようなあそこの大学生活な・・・
編集 yuma : ojisaninomoideさん 確かに高いかも。最近安いといえばバナナですか・・・売ってる種類も量も増えた気がします。
編集 yuma : yamaさん ですよね。みかんがない生活考えられなかったぐらい冬の必需品でした。
編集 テラマチ : 学生時代 下宿先で 学生仲間から 実家から送られてくるみかんを よくわけてもらいました そのみかんを持って 哲学の道などを散歩しました
編集 ojisaninomoide : みかん、高くなった気がします。箱で買う元気が出ないです。主食が安くなったのかな?
編集 yama0008 : そういえば、あまり買いません。息子がいなくなりなおさら食べなくなったみたいです。