お墓参り日和
雨が降りそうで降らない。

おかげで照りつける太陽に晒される事もなく

ゆっくりとお墓参りできました。 


娘がずっと不機嫌というか暗いというか

車に乗った時から

お墓参り中もずっと耳にイヤホンで音楽聞いてて

話かけてもロクに返事しないし

気分悪かったです。

帰ってきてから大喧嘩。

私の車に乗ると気分が悪くなるんですと!

いろいろ言い合いになって

初めて「出ていけ」と言ってしまいました。

出ていける訳ない(生活できない)

あっ本当に出ていっても構いません。

そういう歳ですから。

編集 yuma : テラマチさん 地元の学校でないって頭良かったんでしょうね。。。と想像
編集 yuma : ojisaninomoideさん いかないでしょ・・・たぶん
編集 テラマチ : 中学から下宿生活でした^^
編集 ojisaninomoide : いつか、本当に、よそのおうちへ行ってしまうんでしょうね。
編集 yuma : 明日の朝には普通に話しかけようかな
編集 yuma : えむさん 謝る・・・これ私たちにはない。
編集 yuma : えむさん 頑固だから自分から行動起こさないし、私から少しずつ話かけて仲直りかな
編集 yuma : えむさん ケンカすると籠る。そこで私の出方次第で鬱になるタイプかも
編集 yuma : yamaさん 息子さんお帰りですか。積る話いっぱいですね。
編集 yuma : yamaさん 思いっきり言いあいしてのケンカなら仲がいいのかもしれませんがうちは一方通行。娘はだんまり。あとは冷戦です。
編集 yuma : テラマチさん 早くから自立されてたんですね(中学生では自立とは言わないですか)反抗期にも離れてらしたんですね。ご両親寂しかったでしょうね。
編集 えむ : ちょっと気持ちが落ちついたら、 あの時はゴメンて言ってくるよ^^
編集 えむ : お母さんじゃなきゃできない事だよ
編集 えむ : 大きな心で包み込んであげなはれ^^
編集 えむ : 娘さん、気持ちのやり場が無いんだよ
編集 yama0008 : 喧嘩するほど仲良し☆息子が帰ってきました
編集 テラマチ : 親と喧嘩した経験があまりありません 中学に入学するときは 家から離れてしまったので その後は滅多に家に帰る事も無く 今は両親共鬼籍です^^;