最近
ゲリラ雨ばかり。

普通の雨が降らないですね。

熊本や大分の豪雨またまた被害出てます。

自然の力って怖いです。



全然関係ないんですが

子どもの頃、母が真顔で

「昨日の雷は△神社におちたんやて

裏の○○さんが見にいったら雷さんがおって

電柱にハシゴかけて逃がしてあげたんやて」と言った。

私、かなり長い間それを信じてました。

で、年の離れた従兄の家に行った時

中学校の卒業アルバムがあって

そこに載ってた銅像?仏像?

おへそが盛り上がってて(これは絶対雷さんだ)と

思いこんで、怖い物見たさに行くたびにこっそり見てました。

小学生だったかも。。どれだけアホ。。。



今朝ラジオできいた小咄を

ある時、日照りが続き暑さに参ってた村へ

「雨ふらせましょう」と男がやってきた。

村人がいくらかお金を渡し頼むと

男は何やらお祈りしてあっという間に土砂降り。

村人は感心して聞くと

自分はタツ(竜)だという。そこで村人が

「夏を涼しくできるなら冬を暖かくできるのか?」と

聞いてみた。

「できるけど、それは子竜(こたつ)の仕事です」チャンチャン



もうひとつ

雷がおちた。

村人が見にいくと雷さんは去って、

あとに2段になった重箱が落ちていた。

重箱の1段目を開けると

そこにはおへその佃煮。

では・・・2段目は?と開けようとしたら

天から雷さんの怒鳴り声

「へその下を見るなぁ!」

編集 yuma : えむさん 車の中で一人でニヤリ。他人から見たら気持ち悪いかも
編集 yuma : ojisaninomoideさん 大変な被害になってますね。毎年ひどくなってるような・・・
編集 yuma : yamaさん 息子さんは小咄なんかもされるんでしょうか。
編集 yuma : テラマチさん ・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒ 雷さんのネタっていっぱいありそうですね~ 月日のたつのは早い・・・うまいな
編集 えむ : テラさまのも含めて ポムポム☆ミヽ(_ _o)  チャンチャン
編集 ojisaninomoide : 水の力は本当にすごいですね。はやく収まりますように。
編集 yama0008 : 勉強になりました。チャンチャン
編集 テラマチ : お月さんと お日さんと 雷さんが旅行して 宿に泊まりました 明け方 お月さんと お日さんが 速く出発 さすがに月日の立つのは早いなぁ~と 宿の番頭 雷さんの所へ行って いつごろご出発ですかと尋ねると わしは夕立や ・・・ チャンチャン