手抜きした結果
晩ご飯に鯵の南蛮漬け作った。

冷蔵庫の中に「南蛮漬けの素」を

見つけてたから。

鯵を揚げてタマネギやら色々乗せて

市販の物だから味見もせず。

素(タレ)をかけて蓋をして

冷蔵庫に入れといた。

ご飯時、一口食べた娘が「何か変」

「なんで?開封してなかったし」

瓶を見たら賞味期限 2008年10月・・・

ぎゃお~~

そういえば、最近そういうの買った記憶なかった。

1匹98円の大き目な鯵を6匹。

3枚におろして骨もちゃんと取って・・・が

無駄になりました。

編集 yuma : ojisaninomoideさん 中骨に沿って切って片身が棒状に2つになる感じ。鯵はいつもこのパターンなんです。
編集 yuma : 2年は大丈夫か・・・・よし
編集 yuma : うちも缶詰とかレトルトはついつい後回しになって期限過ぎてしまう。
編集 yuma : えむさん レトルトとか少々期限過ぎてても大丈夫でしょ?
編集 yuma : yamaさん すごいでしょ。2008年ということは製造は2007年あたり?
編集 yuma : テラマチさん 料理に関して要注意人物です。
編集 ojisaninomoide : え?!骨も外したのに・・・。もったいない。残念。
編集 えむ : ま、物にもよるんだろうね(笑)
編集 えむ : 二年前に切れてました。 でも、先日美味しく頂きました^^
編集 えむ : 胃の調子が悪くて買いだめしといたレトルトパックのお粥..
編集 えむ : 我が家にも期限切れの商品はたくさんあります^^
編集 yama0008 : 2008年は・・・・・・!!
編集 テラマチ : 賞味期限にご注意どすね^^