カニ
会社の敷地内カニさんがいるようです。

会社そばの水路から上がってくるみたい。

私は姿見た事なかったんですが

今日「足元足元!!!」と言われ

見ると歩いてました~

モズクガニでもなくサワガニでもない。

海のカニです。

ここも昔は海岸が近かったんです。

埋め立てられて海も遠くなりました。

取り残されたカニさんたちが

長年生きていくうちに真水でも生きられるように

進化したのかな。





★計画停電

我が家の地域はないそうです。

同じ町内でも娘たちの会社ではあるみたい。

週3日で3つの時間帯のパターンがあって

時間を繰り上げ7時半出勤したり

11時出勤になったりです。

困った事に食堂の調理ができなかったり

冷蔵庫の食品の保存もどうなるかということで

3日間はお弁当持参となります。

9月まで週3日お弁当3つ ((((o┤`・□・´├o)))))

編集 ojisaninomoide : 停電で食堂が動かない?「生命線=ライフ・ライン」(食事)は確保して欲しいですね。
編集 yuma : テラマチさん いつまで経ってもお弁当から解放されません
編集 yuma : 時間は大丈夫。今でも無駄に5時起きだし
編集 yuma : 夜とか停電したら楽しいかも。テレビもなしでお風呂もろうそくの明かりで・・・ワクワクする~暑くてそれどころじゃないかな
編集 yuma : えむさん そうだった・・・東京は去年あったよね。えむさんとこは経験なしか~
編集 yuma : えむさん まずそうだし・・・
編集 yuma : yamaさん 仕事中、ちょっと癒されますね。
編集 テラマチ : 弁当 大変ですね
編集 えむ : お弁当みっつじゃ五時起きかい?
編集 えむ : 計画停電.. 去年は大変だったよ~  えむ地域は入らなかったけどね^^
編集 えむ : カニ.. 食べちゃいなさい^^
編集 テラマチ : 仕事にならんと思いますw
編集 yama0008 : 可愛いカニさんですね。
編集 yuma : テラマチさん わぉ~松葉ガニ歩いてて欲しいです。仕事にならんでしょうね。
編集 テラマチ : 松葉ガニで無いのが残念^^