また元通り(-`ω´-〆)
近所の海なんですが

釣り人でにぎわっていました。

主人もよく行ってたんですが

みんなマナーが悪すぎるんです。

ゴミは持ち帰ることになってるのに

ゴミの山があちこちにでき、それが悪臭を

放っていました。

案の定、去年から車が入れなくなりました。

チェーンをかけて鍵。

ヨットを停泊してる人しか入れないみたい。

人がうんと減り、ゴミも綺麗に掃除されて喜んでいたら

今日、主人が久しぶりにウォーキングに行くと

釣り人と車でいっぱい。

あれ?っと思って見ると

チェーンが見事に壊されていたそうです。

ひと夏だけの効果しかなかったんですね。

この前、ワカメ取りでキー落とした時は

まだ入れなくて、工場の前に車止めてたんでしたっけ。

最近でしょう。

「車で行けるぞ」と

そういう情報は入るの速いですね~

編集 yuma : ojisaninomoideさん 掃除された後、ほんのしばらくだけでした。誰かが捨てるとあっという間ですね。うちはそういうのはしっかり守ってます。
編集 ojisaninomoide : ごみ、持ち帰り運動はまだまだ定着してないですね。残念。がんばろう!美しい日本、美しい海岸線!!
編集 yuma : yamaさん わ~あの素敵な山小屋に・・嫌ですね。人の土地になんて事するんだ~。ゴミがゴミを呼んで海岸はエライ事になっています。
編集 yama0008 : ゴミの山、嫌ですね。山小屋にもゴミが捨ててあったことがありひどいものでした。マナーの悪さが目立ちます。