冷蔵庫
出勤すると

冷蔵庫が壊れてました。

氷も何もかも生温かい水。

古い古い冷蔵庫でした。

会社が今の場所に移転する時に買ったそうです。

移転して15年ぐらいなんです。

それにしては型が古いな・・・と思っていました。

聞けば中古で買ったんですと。

もしかしたら30年ぐらい前のかも。。。

事務所に行き「冷蔵庫壊れました!」

嬉しくて半笑いになってるし^^:

だって、ずっと水漏れして床が水溜りになってたんです。

今度は新品買ってもらえるだろか?

そんなわけで朝から現場や事務所の冷蔵庫を

間借りして大変でした。


うちの冷蔵庫もそろそろ15年ぐらい。

前に壊れて電気屋さんに走ったら

「冷蔵庫は壊れてから買うものじゃない」と

言われました。

でも壊れないと買えません。

壊れるなら冬にして

編集 yuma : えむさん そうね洗濯機も冷蔵庫もエアコンも壊れるなら冬の方がいいかな。
編集 yuma : えむさんちはとうぶん冷蔵庫は大丈夫ね。
編集 yuma : yamaさん 今日の夕方冷蔵庫来てるはずです。新品ならいいですが中古だったらガックリですね~
編集 yuma : テラマチさん 壊れる直前に買うのがいいんでしょうけど、調子悪いな~と思いながら騙し騙し使って結局完全に壊れてアタフタ うちはこのパターンばっかりです。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 夏本番だったらもっと大変ですね。それに会社だからいいけど家だったら何もかも腐ってしまう~
編集 えむ : 今はエアコンが心配.. 暖房はストーブでも済むから壊れるなら冬にして~
編集 えむ : あれも二十年以上使ってたかも~ 霜取りばっかりしてた^^;
編集 えむ : 冷蔵庫、兄貴が亡くなった直後に買い替えました^^
編集 yama0008 : 新しい冷蔵庫を買ってもらえるといいですね。我が家は、リフォームのときすべて買い替えました☆
編集 テラマチ : 電化製品って 普段は壊れてからか 壊れそうな直前に買い替えてますf^^;)
編集 ojisaninomoide : 冷蔵庫、、夏本番の前でよかったですね。