Eテレ0655
「ちょっといばれるの歌」

今月は主都編やってます。


パラグアイの首都はアスンシオン

パキスタンの首都はイスラマバード

ナイジェリアの首都はアブジャといい

トルコの首都は~アンカラで~ございますす



ウズベキスタンの首都はタシケント

マダガスカルのアンタナナリポ

バングラデッシュの首都はダッカといい



コートジボアールは~ヤムスクロであります~


役にたつか立たないかはわからない

ただ知っている それだけ~で

ちょっといばれたりするのです~



南アフリカの首都はプレトリア

モロッコの首都はラバトです

キルギスの首都はビシケクで~

オーストラリアの首都はシドニー・・・じゃなく

なんと~キャンベラ~ そして

ニュージーランドの首都は~ウェリントンであります


これを知ってるとちょっとだけ

これを知ってるとちょっとだけ

いばれるの歌



あまり馴染みのない国ばっかり

最近、ウズベキスタンの主都が言える園児が

急増中だって~


ちなみにパキスタンの首都はカラチ

オーストラリアの首都はシドニー

トルコはイスタンブールだと思ってた私

うっかり人に言えないです^^;

編集 yuma : ojisaninomoideさん へ~新宿でしたか。県庁は?と言われて「新宿」ってこたえる人はないでしょうね。やっぱり「東京」かな?
編集 ojisaninomoide : お詫びして、訂正。都庁の所在地は「新宿区」です。昭和18年に東京市は区になりました。失礼しました。
編集 ojisaninomoide : 東京の県庁所在地は「東京」です。なんか変ですけど。
編集 yuma : えむさん 動画に撮って歌詞拾った~あと漢字編もあるみたい。一度Eテレ見て。5分程度の番組だけど結構はまるかも
編集 yuma : ojisaninomoideさん 県庁所在地・・・わぁ言えません。さすがに兵庫県はわかります。そういえば・・東京ってどこでした?知らんって・・・
編集 yuma : yamaさん いばれません~まだ覚えてないし^^;主都は歌にするより普通に覚えたほうがいいかもしれませんね。
編集 えむ : またコピペしとこ..  この前のもメモ帳にコピペして取ってあるの~^^
編集 ojisaninomoide : 日本の県庁所在地、全部言える人は少ない。北海道は北海道市では無いし、沖縄県は沖縄市ではなさそうだし・・・・。NHKではやらないかな?
編集 yama0008 : すごく勉強になりました。いばれますよ