一応新しょうが
昨日、主人が植えてた生姜を収穫しました。

といっても2本しか植えてないうちの1個^^;

ネズミに似てない?




たまたま今日はおでんだったので

姫路おでん風に生姜醤油で・・・と思ったら

探しても見当たらない。

帰ってきた主人に聞いたら

「1個だけやしらっきょうの酢の中に入れた」だって。

あらま!

仕方なくカラシと

姫路風は普通にチューブ入りの生姜で食べました。

編集 orfe : 生姜醤油でおでんはやったことないけど普通に美味そう。 試してみたくなりますた。
編集 yuma : B級グルメで姫路おでんが有名になって思い出したぐらいで。でも私は辛子の方が好き
編集 yuma : えむさん 私の子どもの頃は生姜醤油でした。何がきっかけだったのか途中から辛子になって、結婚してからは生姜醤油は忘れててずっと辛子
編集 yuma : ojisaninomoideさん 夏でもおでんしますけど、やっぱり寒い日が美味しいですね。昨日も今日も暑かった・・・
編集 yuma : yamaさん ネズミに見えるでしょうか?
編集 yuma : orfeさん ちょっと愛嬌ある形でしょ。寿命延びたかどうか・・・二つに切られてました^^;
編集 えむ : 関東は普通、辛子だよ。 でも、今度やってみよ^^
編集 えむ : おでんを生姜醤油で食べるの? 初めて聞いたよ~^^
編集 ojisaninomoide : もう、おでんの季節ですね。ホカホカ。
編集 yama0008 : 可愛い人形にも見えますよ☆
編集 orfe : なんか可愛らしい形^^ 酢漬けになって少しだけ寿命が延びたかも