忘れてた甥と姪
今日、息子が会社で協力会社で入ってるお爺さんに

声をかけられたそうです。

「○○君って、三○○の人?」

三○○にその名前は主人の実家とその本家があるだけ。

「そうです」というと

「そ~かぁ~わし、ヒロシの幼馴染や」

ヒロシって知らんし・・・と思ったけど

叔父の事(主人の兄)だと分かったようです。

小学校からずっと仲良しで亡くなるまで

遊んでた仲だったそうです。

「あれからもう40年になるなぁ」寂しそうにポツリ。

義兄は28歳で事故で亡くなった。

結婚して2人目の赤ちゃんがお腹にいる時だったそうです。

ということは、その子も40歳近く?

私たちが結婚したとき、小学生ぐらいの子がいたのは

覚えてます。

その後、義姉が再婚したのでそれっきり。

子どもがどうしてるか聞かれたけど知らんもんなぁ・・と息子。

σ(*´ェ`*)ですら知らないし。

お爺ちゃんはそれでも「ヒロシの甥か~」と

嬉しそうだったそうです。

ん~~覚えてもいない40歳過ぎた甥と40前の姪がいる。

顔も分からない。今どうしてるのかも。

うっかり忘れるところでした。

編集 yuma : yamaさん 親がいなくなったら疎遠になりそうな親戚ばかりです^^;
編集 yama0008 : 私も家を出てからつき合いのない親戚は忘れています☆