時の流れ
車検でした。

ディーラーに車を持ち込み、1時間半待ち。

待ってる時間、近くの大型スーパーに行きました。

昔よ~~く行ってたところです。

買い物はほとんどそこでした。

引っ越してからもしばらく足運んでました。

最後に行ったのは娘が中学生の時。

懐かしい思いで店内散策しました。

資金不足か?至る所にサビがきて、柱もなにもかもが

汚くなっていました。

でもそれが懐かしくて、忘れていた色んな事を思い出しました。

そうそう、専門店街、魚屋さんが2軒並んでいたな。

片方は威勢のいい女性店員さんがいていつも満員。

片方は閑古鳥鳴いてた。

今は流行ってた方のお店が無くなってました。

片方は残ってて、相変わらずお客さんいなくて

さえない親父さんが暇そうに立ってました。

パン屋さんもお菓子やさんもそのまんま。


スーパー自体がすでに廃墟化しつつある感じ。

平日だからでしょうか?

何を買うにも人ごみの中だったのに。

よく子どもと休んでいたアナログテレビが並ぶ

休憩所のベンチに座って

自販機で買ったコーヒー飲んで

何も買わず戻りました。

もう行くことはないだろな・・

編集 yuma : えむさん 商売って大変なんだなって思う。新しいお店ができたらお客さんあっという間にいなくなっちゃう
編集 yuma : 予定たてるの大変だった。代車必ず必要なぐらい車検は長かったです
編集 yuma : masamimさん TOYOTAに持ちこみすると1時間半。ちゃんと見てるんでしょうかね?昔は何日もかかってましたよね。
編集 yuma : えむさん σ(*´ェ`*)表現力ぜんぜんないですよ~。えむさんはすごい。それこそ爪の垢ほしい・・
編集 yuma : yamaさん やっぱり子どもの小さい頃の事が思い出されますよね。子連れで買い物は結構大変でしたし、また楽しかった事もいっぱい。自分の子どもが大きくなったという実感と寂しさ感じました。
編集 masamim : え~!1時間半で車検が出来ちゃうんですか?どこでもそうなの?そうなのか・・
編集 えむ : 結局無くなっちゃった
編集 えむ : 家の近所のスーパーも一軒去り二軒去りで
編集 えむ : 余計なお世話だけどね^^;
編集 えむ : こんなんでやっていけるのかな?なんて心配になっちゃう
編集 えむ : でも、人のいないお店ってほんと寂しいよね
編集 えむ : yumaさん、文章力というか表現力、さすが~^^
編集 えむ : なんか目に見えるよう
編集 yama0008 : こちらも駅前の4階建ての店がなくなり、マンションに。お菓子売り場で30分ぐらい悩んで1個のお菓子を大切に持ってきた息子の笑顔が思い出されます。好きな店が消えるのはさびしいものですね。