チャオ
今日はお天気良かったですね~

どこにも行かずでしたけど・・・


スーパーで買い物をするのにカートを出してたら

目の前のイオン水のコーナーに友達がぼーっと立ってました。

おーおー久しぶり~となり、また立ち話。

お昼になってしまい、慌てて売り場に移動

買い物しながら喋ってましたが

お菓子売り場で飴を買いながら

昔の飴の話になり、ふと思い出しました。

あれ!なんだっけ?

「甘いだけの透明な飴の中にチョコが入ってたん」

友達は全く思い出せない。

私が高校生の時、すごく好きでよく買ってました。

結局、話は通じずでした^^;

メーカーだけ覚えてたので

さっき検索してみたら

サクマのチャオ! そうそうそれです。

いつのころからか、全く見なくなりました。

というより、飴を買うことなど無かったし・・・

やっぱりおばちゃんになると例外なく

私も必ずバッグに入ってるのは

飴ちゃんですな。。。いけないと思いつつ・・




復刻版、どこかで売ってないか探してみよ~♪

編集 yuma : memoryさん サクマのいちごみ~るく♪ これならわかるでしょう?ちょっと年代が違うからチャオはわからないでようね。中のチョコが苦味があって美味しかったです。
編集 yuma : masamimさん ソウルは雪ですか~やっぱり韓国は少し寒いんですね。セブとどっちがいいですか?聞くまでもないかな。
編集 yuma : 万五郎さん あ、一昨日の日記でした^^;お天気良かったでしたっけ・・昨日から雨続きで晴れ間を忘れそうです。霊園と聞くと田舎者はすごいな~と思ってしまいます。そりゃ人気もあるでしょうね。海が見える丘にあったりして・・・うちはお墓がないんです。(誰も死んでないからですけど)将来お墓無しだったりして・・・
編集 yuma : orfeさん わっ 反応みた!
編集 memory11 : 私も知ってます。ただチャオって言うのは知らなかった。そんなに古いことなんですか?私も古いだなぁ~(笑)
編集 masamim : チャオ!って飴かいな^^ソウルは雨が雪に変わりました。寒~い^^;
編集 万五郎 : yumaさん、こんばんは こちらも いいお天気でした、家のお墓は鎌倉霊園の隣、横浜霊園ですが、横浜横須賀道路の朝比奈ICで降りるんですが、もうめちゃ混みですICのゲート抜けて一般道に出るまで小一時間、かかるのは当たり前です(ものの数十メートル行くのに) 
編集 orfe : うわっ!古っ!(←って反応するのは知ってるってことです)