怖がり
今日も息子は残業で遅く帰宅でした。

帰ってくるなり「仕事こわい」と?

危険ということか?と思ったら

20年前、息子と同じ仕事をしていた子が

鬱病になって、飛び降り自殺したとか・・・

毎日、帰る前に点検に行く設備

7階建ての高さがあるらしく、そこから・・

今まで知らないでずっと行ってたわけだし

聞かなければ何ともなかった^^;

人一倍怖がりなのに!

「君は大丈夫やろうけど。。」と

上司が教えてくださったとか。

息子は気が強いと見られてるみたい。

亡くなった子は気が弱く

一人で抱え込むタイプで、悩んでたようです。

「できない時は頼めばいい」

難しい仕事で、一日中パソコンと電話応対

毎日一人で遅くまで残業してるので

それを心配してのこと。

息子、また違った意味でびびってしまってます。

たまたま今日、その話を聞いてから点検に行き

薄暗い中、一人で点検してたら

いきなり危険ブザーが鳴って

びっくりして後も振り返らず逃げて、表示を見たら

「酸素無し」

ありえん~~~って。

慌てたのでボールペンも用紙も置き忘れてきた。

怖くて取りにもいけないヘタレでした。

編集 yuma : なぎささん 20年前の自殺の話いきなりされてもね・・・でも毎日遅くまで残ってる息子がそっくりだったのかなって思います。いい人なんでしょ^^;
編集 yuma : masamimさん 息子は事務所だけど、小奇麗なオフィスというものじゃなく現場の中にある一角?大きな物を扱う会社なので危険はいっぱい。怪我ですまない場合も。。。ご安全に
編集 yuma : 息子のところはないけど
編集 yuma : 酸素ボンベはないと思います。でも毒ガスが発生する現場もあって、ガスを吸ったら即死ということも
編集 yuma : えむさん 一日の最後の仕事だから夜ばかり、人気ないからただでさえ怖い。。
編集 なぎさ : 酸素なしって危険過ぎるぅ~(>_<)  自殺の話も聞いてしまうと恐怖~。上司は人が良いのか悪いのか?(爆))
編集 masamim : 危険を伴う仕事なんですね・・よく気をつけるように言ってあげてね!
編集 えむ : 息子さんの職場って酸素ボンベが必要なの?
編集 えむ : 読んでるだけで恐い^^;