値切る
主人も息子も車や家電など

大きな買い物をするとき値切る。。

娘も最近、その傾向にあるかも。

おばさんになったのかな・・と思うけど

正真正銘のおばさんである私は

それができないんです。

小心者なんですね。

買おうか迷ってるとお店の方から

「いくらにしますから」と値段を落とされることは

あるものの、自分からってのは言えない。



で、今日は車の12ヶ月点検だったんです。

バッテリーやら交換したので結構高くついて

請求が40003円

ごく自然に

「3円切って」と言えた(^O^)

たった3円・・・・・・・・

でも

30円でも言えたと思う。

300円でも?   たぶん^^;

3000円だと?   微妙

修行が足りないおばちゃんσ(o・・o)

編集 yuma : memoryさんもできないですか。やっぱり慣れかな?おばさんになりきれない私たち・・・ってmemoryさんは若いのになんて事を!!(≧m≦*)
編集 memory11 : yumaさん遅くにお邪魔しました~私もどちらかといえば値切るはできないほうです。家電屋さんはお値段はご相談くださいって書いてあるんだけど積極的には・・渋ってるとあちらからいくらなら安く出来ますよって言われたことありますよ。これも慣れなのかもしれませんね。私たちもう少しだね(笑)