鈴虫鳴いてます
鈴虫が13日から鳴き始めています。

鳴いてるのはどうやら3匹。

でも寝てても聞こえます。

子どもが小さい頃、飼ってたときは

鳴き声が頭にビンビン響くぐらい煩くて、

眠れなくて

夜には毛布でくるんでたのを思い出します。

モスキート音みたいな周波数の音が含まれてる?

今は全然そんな事ない。心地よい鳴き声です~

鈴虫の声が心地よくなったら歳ってことかな?^^:



音といえば、お盆が終わると田んぼには「シシオドシ」が

お目見えします。

娘はそれが大嫌い。

あのいつ鳴るか分からない突発音、怖くてしかたないようです。

小学校時代の帰り道、歩いてると、いきなり「ドン!!!」

近くを歩いてる子たちが

「うっ・・やられた~」って撃たれた仕草をすると

(あんたらなんでそんな余裕なん)と思っていたとか。

私も実は大嫌い。

信号待ちしてるすぐ横の田んぼで鳴ると飛び上がってしまいます。


うちの裏の田んぼでも数年前まではシシオドシが

頑張っていました。

日常的に聞いてるぶんにはあまり苦にならなかったけど。

何年か前から代わってカカシが役目を果たしています。

でもカカシの顔の方が怖かったり・・・・・・・^^;

今年はさらに。。生生しく(* ̄m ̄)プッ



編集 yuma : memoryさん かかしも今は色々ですね。去年のはすごい顔してましたよ~
編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん 夜になるとうちの電気の灯りが顔に反射してかなり不気味です^^;
編集 memory11 : よく私のほうでも見かけましたよ。かかしも現代的になったのかな?私たちがビックリしますよね。
編集 ★おじさんin思い出★ : 顔が…… なるほど これは 夕方見たら怖いかも… …