紫陽花
昨日、梅雨入り宣言あったばかりで

今日は早速雨。

紫陽花には雨がいいですね。

って事で雨の中、西脇市の西林寺まで出かけました。

曇り、時々小雨・・・ってのが理想だったのに

雨雨雨時々大雨  (- -;)

結構名所なんですが、ちょっと早目だったこともあり

管理人はおろか、だ~~~~れもいませんでした。

無人の入園料回収BOXに200円を入れて(ちゃんと入れたよ)

紫陽花独り占め

境内の方にも行ってみたかったですが

あまりに寂しいところで、おまけに雨で薄暗い

怖くていけませんでした。

何かにとり憑かれそうだし・・・




編集 yuma : 福あったでしょうか・・・ひとりはなりふり構わず見物できますけど、怖いところもあります。(オバケ怖いんです)
編集 ★おじさんin思い出★ : 一人占めとはうらやましい。雨の日の散歩も 福があるかな? 
編集 yuma : ┐(-。ー;)┌帰っちゃった
編集 yuma : (*゚□゚)チョットオマチ!
編集 art : アラシみたいになっちゃうから帰ろ
編集 art : ややこしくて、わけわかめ~
編集 art : あっ、いいんだ^^;
編集 art : あっ、逆だ^^;
編集 art : 外国はアルカリ性の土が多いのかな?
編集 art : そそっ、普通、酸性は赤って思うよね
編集 art : 調べてくれたんだ^^
編集 art : お手数おかけしました <(_ _*)>
編集 yuma : 酸性だと赤になりそうな感じだけどな~(* ̄m ̄)プッ外国ではピンクが多いらしいです。青とか赤の綺麗な色合いは日本だけなのかな
編集 yuma : 酸性が強いと青でアルカリだと赤だって。
編集 yuma : 自信なかったんで調べてきました~
編集 art : あれ、逆だっけ?^^;
編集 art : アルカリ性だと青系。。
編集 art : 酸性だと赤系。。
編集 art : 紫陽花って。。土の成分によって花の色が変わるんだよね
編集 art : art地方も今日梅雨入りです^^