実家と初詣
例年どおり2日は実家でした。

今年は息子も一緒、主人は今年もお留守番。

弟一家とうちと

集まっても9人。

知れてます。。。


昔は従兄やら叔父一家も集まって

ドンチャンしていたのが

皆それぞれに孫できたりで

分散化?して姉弟だけになりました。

母の負担もあるしね。



食べて飲んで、その後は初詣。

数年前から安富まで行くようになりました。

前は播州清水寺でしたが

渋滞がすごくて嫌になり安富の加茂神社に変更しました。

お寺であろうと神社であろうと

どっちでもいい私たち(≧m≦*)


それにしても1日2日と食べてばっかりで

体重計るのが怖いです。



編集 yuma : 母が元気なうちだけですね。そのうち子どもが結婚したら我が家がちょっと賑やかなお正月になるのかな?
編集 masamim : 正月に集まる人も、減ってくるね!家もおばあちゃん大変だしね・・