昨日は
また主人をお供に神河町まで徘徊でした。

温泉あるからって誘い出しです。

リハビリが長引いて、駐車場で長く待たされ

着いたのはもうお昼過ぎ。

主人を温泉に行かせ、私はその辺をウロウロ。

目的はクリンソウでしたが

すでに時遅し。。。

仕方ないのでコイノボリでも撮るかと

山の斜面登って

山の整備されてたおじさんに

「鯉のぼり撮りにきたんか?」と聞かれ

クリンソウを撮りにきたと言うと

「カメラマン来てからだいぶなるで、遅い遅い!」^^;


この時期に鯉のぼり・・・ヽ(^▽^;)ノ

毎年撮ってる場所なんですけど・・

今年は桜がありません^^;






お風呂から出てきた主人

「どこが温泉や~~普通の銭湯やんか」

ジャグジーもあって特に綺麗な景色が見えるわけでもなく

ただ湯船があるだけ。ヾ(^▽^;)まあまあ

お客さんゼロ、一人だけだったようです。



そのあと滝を見にいこうとオウネン滝の方まで。

駐車場から400m ここはゆるやかで楽勝ですが

扁妙の滝までは800m まだ行ったことがありません。

滝が凍るので有名な所。冬に行かなきゃね。

直線距離で800mみたいで

登り坂ばかりで歩いても歩いても着かないんです。

2度挫折_| ̄|○ もちろん身体が完全でない主人を

連れていくのは無理。

一人でも行こうかを思っていたけど

人っ子ひとりいない。

お地蔵さまとかあると山はやっぱり怖いです。

主人が先に歩いてて

「後に!!」なんて言われたら

ぎゃああああああああと叫んでしまいそう。

言うなよ・・・・と祈ってました。