後の事考えず
もう1ヶ月も前のこと。

娘が部屋の模様替えして

クローゼットの中にあった私の和ダンスを外に出し

自分用にしたんです。

全て一人でやったのはすごいんやけど・・・

タンス出す時にクローゼットの扉を外し

付けられないでそのままにしていました。

付けてやろうかと思ったんだけど、外したのが私でないし

どういうふうになてったのか分らず放置。

一向に元に戻す気配なくて

とうとう我慢できなくなって娘を叱りました。

10時過ぎてからの大騒動。

重いし大きいし

二人でやってもうまく設置できなくて

「そこちゃう!ちゃんと持ってよ!」

喧嘩しながらでした。

結局主人にヘルプ・・・・・・

主人もなかなかできなくて

付けたと思っても隙間が空いてたり

何度もやり直し。どうにかできたのが12時前

家族で疲れきってしまいました。

今の扉は簡単みたいですが

うちのはかなり昔のだから・・・・

主人いなかったら一生そのままですね。

男手ってやっぱり必要やと思いました。

編集 yuma : orfeさん 娘は分解専門です^^;
編集 orfe : 分解は組み立てよりも簡単です。