2008 02/22 09:34
Category : 日記
昨日は絶好のお出かけになりました。
家から尾行という手もありましたが
付いてきてるかと気を使うのも疲れると思い
提案して現地のインターおりての道の駅で待ちあわせにしてもらいました。
やっぱりあちらは雪国です。
お天気続いてるのにまだ真っ白な世界。
ご夫婦は私が30分早く着いたのに
更に早く来ておられ、雪景色の撮影をされていました。
日当たりのいい斜面にセツブンソウは群生してて
去年行った花園と違って範囲も数も多く、好きなように触れることができました。
途中で京都から来られた女性が一緒になったぐらいで
ほとんど人も来ないし、穴場です。
ただ、目的のオウレンは山の方で
雪にすっかり埋まって見る事ができませんでした。
京都からの女性にも他の穴場情報を頂いて
メモされていて3月にまた周辺を訪問計画されていました。
山の持ち主さんから黒豆も頂きました。
帰りは高速に乗らず、一般道から
イナゴ(175号線)経由で帰宅。
時間2時間半かかったけど独身時代に
走り慣れた道は安心感あります。
調子よく1日過ぎたけど
やっぱり疲れてた。
写真取り込みながらまた寝てました。
目が覚めて慌ててお風呂入ったのが1時でした^^;
家から尾行という手もありましたが
付いてきてるかと気を使うのも疲れると思い
提案して現地のインターおりての道の駅で待ちあわせにしてもらいました。
やっぱりあちらは雪国です。
お天気続いてるのにまだ真っ白な世界。
ご夫婦は私が30分早く着いたのに
更に早く来ておられ、雪景色の撮影をされていました。
日当たりのいい斜面にセツブンソウは群生してて
去年行った花園と違って範囲も数も多く、好きなように触れることができました。
途中で京都から来られた女性が一緒になったぐらいで
ほとんど人も来ないし、穴場です。
ただ、目的のオウレンは山の方で
雪にすっかり埋まって見る事ができませんでした。
京都からの女性にも他の穴場情報を頂いて
メモされていて3月にまた周辺を訪問計画されていました。
山の持ち主さんから黒豆も頂きました。
帰りは高速に乗らず、一般道から
イナゴ(175号線)経由で帰宅。
時間2時間半かかったけど独身時代に
走り慣れた道は安心感あります。
調子よく1日過ぎたけど
やっぱり疲れてた。
写真取り込みながらまた寝てました。
目が覚めて慌ててお風呂入ったのが1時でした^^;