三連休初日は実家行き
毎度お馴染みの実家行き。

実家に着くと母はテレビ見てうとうとしてたらしく

「まだ何もしてないねん」と歯磨きしてた(^_^;)

炬燵も出してなくて電気ストーブで暖をとってたみたいで

急いで掃除して炬燵も出してやりました。

娘が洗濯物を干してやろうとしたら

「干し方順番があるねん」とさせない母

娘は「お母さんと同じや」と言います。私も干し方が

拘りあります。そして畳むのもルールがあるんで

娘にはやらせません。変なところが似てるのを知りました。

買い物はドラッグストアとイオン。

遅くなったので晩ご飯食べれなくなりそうなので

たこ焼き食べてきました。私はミスドの汁そば食べたかった。。

そして娘が「お母さん、めちゃ縮んだ?」へ?

目線がほぼ同じなんだって。

164センチあった私、娘は151センチ。

健康診断でじりじりと縮んではきてるけど・・また縮んだ?

ウィンドーにうつった二人の姿見るとほとんど変わらない。

ちょっとショックでした。
コメント (10)

暖房つけた
今日も娘が早かったです。

今、創業記念ウィークで何かしらイベントあるみたい。

今日は立食イベントで午後から軽食食べて福袋を

もらってきました。会社の製品だけどどっさり。

私は雨の中、なーんにもない金曜日。

とにかく寒くて11月下旬並みの気温みたい。

帰ったらななが「寒い」と鳴くので、すぐにエアコンつけました。

暖かいのはほっとします。


それはそうと・・加古川に熊が出たようですね。

志方町と見土呂 小野アルプスうろうろしてるんだろか

ここらで熊が出ても猟友会もないしお手上げです。
コメント (17)

目眩は大丈夫
今日は娘が早かったです。月末は早い。

昨日の眩暈でどうなるか心配でしたが

起きても全く何ともなくヤレヤレ。


お昼一番で例のタブレットの説明会でした。

みんな箱に入った新品のタブレット配られました。

食堂でやる予定が「電波が悪い」となって現場に移動。

私と箱のお兄ちゃんと、女の子一人の3人が

現場で使ってた中古(^_^;)私はぜんぜん構わないけどね。

派遣さんでも新品なのに・・正社員のあの子だけ何で中古?

大人しい子なんだけど、何だかな。

皆は出来高とか入力するんだけど、私は勤怠関係のみ。

毎日のタイムカードの履歴見れて、有休届けもタブレットから

出来るようです。それだけなら~~説明に来てた女性に

食堂の片付けあるから早く早くと

個別にログインとやり方教えてもらって

先に帰ってきました。

結局、電波悪いのなら食堂でできないやん。現場まで行って

やらなければならないってこと。

たぶん使う事ないだろな。そんなん要らんわ。
コメント (18)

急な寒さで
今朝の外気温は8℃、寒い。

急な寒さのせいか家に帰ってきたら

くらくら眩暈。

動けない事もないし、普通に家事はしたけど

これも季節の変わり目、寒くなると女性に多いと

耳鼻科でも言われたしね。

まぁ元気はあるし、様子みます。

明日は温かくして仕事行こうっと。
コメント (20)

乱れるなぁ
今日は主人の通院日でした。

インフルエンザの予防接種もあるとは聞いてたけど

帰って来るのが遅かったです。

診察はいつも通りに終わったけど予防接種の順番待ちで

時間がかかったみたいです。

毎年、何人か手分けして早く終わるのに、

今日は先生一人で対応。

それは別にいいんだけど接種後、

2時間はお風呂入れないんだって。

何だと~~私のルーティンが乱れるやん。

私が一番嫌な事、「いつも通りに入ればええやん」と言うと

怒る怒る・・(* ´艸`)あかんか・・
コメント (4)